2022年2月6日 カブ隊のごらんよ空の鳥
1.カブ隊整列、朝のセレモニーが始まります。
2.くま組の2人が国旗をあげます。
3.国旗に敬礼
4.何やら遠くを見る装備品が持ち込まれています。
5.木の枝に穴があいています。
6.八幡ネジ(マルカンボルト)と一緒に使うようです。
7.答えは「簡易バードコール」の制作です。
8.木の枝の穴にボルトをねじ込みます。
9.ちょっと力が「ぐぐーぐっーと」いります。
10.出来たら回して 音が出るか試してみよう。
11.待ちきれないのかな?双眼鏡であちこち見ているT君。
12.首ひもを付けて完成です。
13.野鳥を観察する時の注意をD副長から受けます。
14.スマホで野鳥の鳴き声クイズ?
15.この鳥の鳴き声は? よーく耳を澄まして聞いてね。
16.図鑑と照らし合わせて どんな鳥かを見てみます。
17.近くの公園に探索に行きます。
18.途中にある神社に寄って 沢山の鳥たちに出会えるように祈願しました。
19.何種類の鳥が見つかるかな?
20.見つかったようです。一斉に鳥がとまっている方向に双眼鏡でロックオン。
21.鉄塔の天辺には「トビ?らしき」飛行体がいるぞ。
22.スカウトハウスに帰る途中に「鳥の巣」発見。去年 巣作りしたものなのかな?
23.ヤマガラ?かな。。。
24.あそこにもいるね!
25.シジュウカラ?かな。。。
26.キジバトだっ!
27.図鑑で見た鳥を調べてみました。
28.いつになく真剣です。
29.どんな鳥がいたか?どんな行動していたか?を話してみよう。
30.今日の活動の終了です。カブサインでさようなら。
関連ブログ
-
2022年5月15日 カブ隊のストーンアート 浅川で拾った石を使って工作、芸術品を作成しよう!
2022年05月17日
ブログを読む -
2018年7月29日 カブ隊の夏キャンプ3日目その2
2018年08月04日
ブログを読む -
2023年1月7日 2023年日野2団スキーキャンプ1日目
2023年01月10日
ブログを読む -
2013年11月~2014年10月 カブ隊の思い出写真集4(番外編)
2014年10月30日
ブログを読む -
2020年12月13日 ビーバーからベンチャーまで合同のクリスマス会
2020年12月15日
ブログを読む