日野2団ご案内

【創立1970年】2020年2月22日に創立50周年を迎え、ますます躍動中!!

ボーイスカウト日野2団は、日野市、八王子市、多摩市等の隊員による集団活動を行っております。カトリック高幡教会・光塩日野幼稚園上の広場にて50年、日野2団の活動の歴史を重ねて参りました。

自然に恵まれた中で薪を拾い火を焚き、キャンプを敷地内にて行うことができるといった環境を有しております。東京都内でも稀な環境であると共に自然の中でのあらゆるプログラムを推進できる、集団活動にとっては大変恵まれた環境でもあります。

ボーイスカウト日野2団説明資料
※左端の上下の矢印でページを変遷できます。

どのような年齢の子供が対象なの?

ボーイスカウト日野2団の活動は、参加している年齢の構成により、下記のように構成されています。

ビーバー隊
小学校1年生~小学校2年生 ビーバー隊の約束
カブ隊
小学校3年生~小学校5年生 カブ隊入隊準備
ボーイ隊
小学校6年生~中学校3年生
ベンチャー隊
高校1年生~高校3年生
ローバー隊
18歳以上~(指導者へ)

※令和5年度の男女別人数。

  1. ◆ビーバー隊(男7名、女2名)
  2. ◆カブ隊(男13名、女7名)
  3. ◆ボーイ隊(男5名、女5名)
  4. ◆ベンチャー隊(男4名、女1名)

いつ活動しているの?

原則、日曜日の午前中が活動日時となっています。

  1. ビーバー隊は、月2回の活動です。
  2. カブ隊は、原則として月3回の活動です。
  3. ボーイ隊は、原則として月3回の活動です。
  4. ベンチャー隊は、自主的に活動を組み立てるとなっております。
  5. 18歳以上になると各スカウトへの奉仕や個人プロジェクト、指導者としての経験などを積んで活動していきます。
  6. 原則、日曜日の午前中が活動日時ですが、宿泊キャンプは土曜日~日曜日、市の活動に参加する場合や8月キャンプファイヤーは土曜日になります。

どこで活動しているの?

メインの会場は、カトリック高幡教会敷地内の広場になります。

活動場所

活動場所:日野市程久保4-7-14 カトリック高幡教会敷地内
グーグルマップ

会費などは、いくら掛かるの?

入団時には育成会入会金や施設設備積立金、年間登録費、育成会費時、別途、交通費や制服代(自己負担)等が掛かります。ネッカチーフとビーバーノートは団からプレゼントします。

主に入隊時に育成会入会金2,500円、施設設備積立金5,000円、年間登録費として毎年1月に6,800円、月々の育成会費としてビーバー隊は2,500円/月(3ケ月ごとに振込み)、カブ隊以上は3,000円/月(3ケ月ごとに振込み)が掛かります。

そのほか、ハイキング時などの交通費が別途必要になります。カブ隊以上では、夏と冬にキャンプ費用が必要になります。

なお、活動を指導する各隊長をはじめとしたリーダーは皆ボランティアで活動していますので、給与、報酬などはありません。

【2023年度の例】

育成会入会金
2,500円(入隊時)
施設設備積立金
5,000円(入隊時、1家族の兄弟姉妹で1回)
年間登録費
6,800円/年
育成会費(ビーバー隊)
2,500円/月
育成会費(カブ隊以上)
3,000円/月

※育成会費は3ヶ月ごとに3ヶ月分まとめてお振込み頂きます。育成会費は各隊により金額が違います。
※詳しいことは、お問い合わせ時又は、説明会もしくは入団申し込み時にご説明いたします。

募集要項

小学校1年生から中学生を募集対象として随時募集しております。日野市、八王子市、多摩市及び近隣にお住まいの方で、連絡を頂きましたら、活動当日に活動場所にて説明会を開催致します。

また、下記の入団申込書を当日会場にお持ち頂いても結構です。

日野2団入団申込書(別窓PDF:8KB)

日野2団入団申込書(別窓Excel:18KB)

見学、無料体験当日もしくは指定日に日野2団についての説明会をしています。

ご一緒に活動してくれる新規隊員を募集しています。

ボーイスカウト日野2団では、随時、新規の隊員を募集しています。
「いきなり入隊はちょっと」という方には、どんな活動をしているのか知っていただくため、見学もしくは無料体験もできます。お気軽にお問い合わせください。

スカウト育成の発達段階に応じた目標・活動方法・仲間集団の設定

我々がボーイスカウトの各種研修を受けると、以下のような学習をする機会があります。少しだけ学習している内容を抜粋します。

6歳~8歳

スカウト活動の最初は小学校の1年生から始まります。条件が整えば幼稚園年長組で2学期の年齢からでも始められます。この年代は仲間遊びを覚えていく年代で、兄弟姉妹や近所の子どもたちが集まっているうちに、仲間とのコミュニケーションや自分の立場を身につけていきます。

しかし、残念ながら現在はそうした子どもだけの集まりの場が少なくなってきており、また、少子化で兄弟姉妹も少なくなってきています。
子どもが集まっていても母親などが付き添っての遊びが多く、子どもたちの自然な集まりや会話が少なくなっている傾向があるのです。

そこでスカウト活動にこの年代に即した子ども集団の活動を取り入れ、子どもの発達段階に応じた成長が得られるようにビーバー部門が設けられました。

8歳~11歳

小学校2年生も2学期くらいになってくると、お兄さんやお姉さんが遊んでいるグループに憧れるようになります。そのようなグループは小学校5年生くらいをリーダーとして5,6名くらいの集団で行動するようになります。

小学校6年生くらいになるとこのような集団が幼稚に見えてきて集団から離れていきます。
集団は、そのぶん小学校2年~3年の後輩を入れて地域でその集団を持続させ、伝承的な遊びなどを継承していくのです。

この自然に形作られる集団のリーダーは、「ガキ大将」などと呼ばれていました。しかしながら、遊び場を追われ時間に余裕のない現代の子どもたちには、このような集団での経験をする機会が失われつつあります。

こうした集団での経験をする機会として「組」をつくって活動するのがカブスカウトなのです。

11歳~15歳

小学校高学年から中学生になると日常生活のなかの仲間集団が目的を持って行動するようになります。この仲間集団は目的達成のために一人ひとりの任務を分担して決め、また、それぞれの任務を、責任を持って遂行することを仲間集団から求められるようになります。

このことは社会生活の縮小版ということでもあります。社会の一員へと成長する段階での実体験の場です。
概してこの年代は、保護者の言うことをまり聞かなくなる傾向がありますが、一方においては保護者のみならず、様々な大人から影響を受けるようになります。

しかしながら、現在ではこのような日常的な仲間集団は作りにくい社会環境となり、保護者以外の大人と接する機会も少なくなっています。そこでスカウト運動では、「班」を提供して仲間集団を作り、成人が関与して体験学習ができるようにしています。

そうした意味で、この年齢層がスカウト活動の中心であるといえます。

以上、青少年が社会人として育っていく過程にはそれぞれの発達段階によって通るべき課題があります。

これら以外にもいろいろな通るべき課題はありますが、スカウト運動はこの課題のひとつをその年齢に応じた自然発生的集団のなかでの体験活動により提供しているのです。

特に社会人として成長する11歳以上に重点を置いています。
そのため思春期から青年期までのプログラムが最も重要なのです。

ボーイスカウト日野2団 入隊メリット

1.緑に囲まれた自然豊かな専用の活動場所!!

東京都内とは思えない緑に囲まれた自然豊かな広場が活動場所です。年間のほとんどが緑で囲まれた広場で活動していますので、隊員も慣れ親しんだ場所で安心して活動に取り組んでいます。

2.熟練の指導者が多い

ボーイスカウト日野2団の指導者は、ビーバー隊やカブ隊から入団して、そのまま指導者になった人が多く経験豊富な熟練な指導者が多いです。子供たちがどうすれば生き生きと過ごせるか、何を守れば怪我をしないかを常に考え行動しています。また、日頃から研修も行い技術をみがいています。

3.ホームページの更新が多い

「うちの子、今日はどんな活動したの?」と分かるように、ビーバー隊の活動を中心に、活動写真を随時掲載しています。これにより親御様だけではなく、遠くに住むおじいちゃん、おばあちゃんにもお孫さんの活動を見てもらうことができます。

※ボーイスカウト日野2団では、ホームページでの活動報告を重視しています。ホームページをみて「ここなら!!」と入隊を決めた親御様も多数いらっしゃいます。入隊しようか迷っているなら、ぜひ活動写真や活き活きとした動画をみてください。きっと入隊理由がわかります。

隊員数(令和5年5月1日現在)

年度 ビーバー カブ ボーイ ベンチャー ローバー
令和5年度 9 20 10 5 7 51
令和4年度 5 16 15 5 7 48
令和3年度 5 10 17 6 7 45
令和2年度 10 16 14 5 5 50
令和元年度 8 13 15 4 5 45
平成30年度 7 14 15 7 2 45
平成29年度 9 14 8 11 2 40
平成28年度 14 16 16 5 4 55
平成27年度 12 18 20 2 6 57
平成26年度 8 9 15 2 6 40
平成25年度 6 8 26 6 10 56
年度 ビーバー カブ ボーイ ベンチャー ローバー

※画面からはみ出していたら表をスワイプして右にスクロールできます。

ビーバー隊のご紹介

小学1年生、2年生のビーバー隊はこうしてます!!

ビーバー隊は、体を動かして発散し、体と精神をのびのびさせて鍛えます。ビーバーではこうした遊びから健全な精神を育み、体の成長を助ける活動を行います。山の中で走るだけで平地とは違う筋肉を使います。大人が走ると対応できないことがあります。なので転びますw体幹が鍛えられますね。体幹が強いと、どんなスポーツでも有効になります。そして効き目があれば自信(非認知能力の一部)につながっていきます。と、こんな事を考えながらプログラムを作って、活動を行っています。目に見えて効果がわかる活動だけではないです。

非認知能力って、成功体験と失敗体験の両方が必要で育っていきます。そして色んな種類の体験が育てるには有効です。この前の勉強会では「野外料理」を行うと、「計画性」「大局感」「推理力」が身についていきます。「ハイキング」を行えば「粘り強さ」「打たれ強さ」「計画性」などを強くしていきます。さて、フリスビーゴルフで遊んだら?「何回でもやって良いスコアが出たらスコア表に書きなさい・・・」これを子供に指示します。すると、どこまで飛ばせば・・・と、計画を自然に立てて行い、失敗したらやりなおしてと、観察考察してどこまで飛ばしたらと・・・考えて・・。粘り強く何回か行ってやってみて頑張って・・・。納得いく数字が出たら本人レベルで成功体験で自信をつける・・・。何度もやれば自然と動き回って体鍛えて鍛えられて・‥。と、これがボーイスカウトの多数ある真髄の一つです。

それでも子供はやっていることはただの遊びですから勝手に鍛えられてるって自覚はないんです。だから嫌がらずにやるのです。隊長研修ではこのような一例を口酸っぱく毎月行っています。このような理論が「文科省認可の教育団体」として認められる理由です。

体験・入隊者の声

新規入隊者の声(日野在住)

息子がボーイスカウト日野2団のビーバー隊に入り、半年経ちました。最初は遠慮していましたが、あっという間にビーバースカウトの雰囲気に慣れ、今では活動を楽しみにしています。
お兄さん達の行動を見て、「僕もあんなふうになりたい」と、刺激を受けています。また、隊長をはじめ指導者の皆さんとの関わりも楽しいようです。裏山で、みんなで活発に遊び、木の枝や実をお土産に帰ってきます。
仲間と自然から学び大きく成長していく姿が楽しみです。

体験者の声(日野在住)

当時、4歳の子供の休日の過ごし方がいつも憂鬱で、児童館、多摩動物公園、読売ランド、Kid-Kid、高尾山など、周辺の施設を行き尽くして、子供も同じ場所に何度も行ってか、新鮮さもなく飽き飽きしていました。もうこれ以上、遊びに連れて行く場所もなく、とくに児童館の空いていない日曜日の予定が埋まらなくて、毎週、非常に大きな悩みでした。
そんな時、保育園のママさんがボーイスカウトのことを教えてくれて、見学・体験に行きました。その時の活動が、「流しそうめん」で子供もすごく楽しかったらしく、それ以来、月に2回の活動にずっと参加しています。そうそう、月2回の活動内容も毎回違い、日曜日の育児の負担も減りました。毎週日曜日に何をしようかとお悩みの方には絶対おススメです。日曜日の主役は子供ですから。

日野2団副委員長より

これはペットボトルで作ったロケット。ペットボトルロケットを行うと、どんな効果がお子様に期待できるのか?
勢いで迫力がり、物凄いスピードを「視覚」で感じ、シュ~~~っと大きい音を「聴覚」で感じる。空気を空気入れで緊張をして、水を入れてみて、水と空気を入れる音をも肌で感じて、「触覚」を使って感じ取る。「臭覚」を使って飛んだ後で霧状の水を感じ取る。色んな事を5感で感じる遊びを提供するのが、ボーイスカウト、ビーバーの真骨頂です。楽しいから繰り返し行ってしまって夢中になる。またまた5感を刺激する。

そしてその夢中になる時間が将来、大人になって集中できる時間となってその子の能力となって財産として残る。これがボーイスカウトの真骨頂。お勉強もこの時間に比例してくる。

ペットボトルロケット以外でもいろんな遊びを行って、得意不得意が出て来て、友達と見比べ、自分自身の得意不得意を感じ取りあって自分のポジション、友達のポジションを感じ取るような能力を身に着ける。これがボーイスカウトの遊びから社会を学ぶ技能技術。

今回はペットボトル一つから、この効果を保護者にぜひ感じ取ってほしいのです。そして、子育ての力になりたい。これが隊長の役務。S46年生まれで、2児の父。小2から現在までボーイスカウトを行った僕の提供できるボーイスカウト活動です。(by石塚団副委員長メール)

日野2団 広報誌「いやさかNEWS」

新規隊員・指導者募集中

見学・体験者に団についての説明会
見学・体験者に団についての説明会

見学・体験者に団についての説明会
見学・体験者に団についての説明会

小学校1年生から中学生、高校生を募集対象として随時募集しております。

日野市、八王子市、多摩市近隣にお住まいの方で、連絡を頂けましたら、説明会を随時開催致します。

また、指導者の募集もしています。ボーイスカウト経験のない方でも、自然の中で子供達と一緒に活動してみたい方大歓迎。皆さまのご参加お待ちしております。

指導者募集

ボーイスカウト経験者並びにボーイスカウト経験のない方も、自然の中で子供達と一緒に活動してみたい方、指導者としてのあなたを大歓迎します。一度、見学にいらしてください。ご参加お待ちしております。

指導者の見学・体験希望の際は、お問い合わせフォームから事前にご連絡ください。

かけがえのない協力団体

光塩女子学院日野幼稚園
光塩女子学院日野幼稚園

カトリック高幡教会
カトリック高幡教会

しらびそ小屋
しらびそ小屋

光塩女子学院日野幼稚園
光塩女子学院日野幼稚園

カトリック高幡教会
カトリック高幡教会

しらびそ小屋
しらびそ小屋

体験申し込み