• HOME
  • ブログ記事
  • ビーバー隊
  • カブ隊
  • ボーイ隊
  • 日野2団年間予定表
  • Q&A
  • 体験の申込み
  • 2013年まで
ボーイスカウト日野2団|東京多摩hino2・ひの2 > カブ隊 > 2022年2月6日 カブ隊のはげしすぎるレスキュー隊
2022-02-09

2022年2月6日 カブ隊のはげしすぎるレスキュー隊

日野2団カブ隊の活動写真その1

1.遊び大好き、木上り上手な子が木の陰に隠れています。

日野2団カブ隊の活動写真その2

2.朝のセレモニーを終え スカウトサインして 今日の活動が始まりました。

日野2団カブ隊の活動写真その3

3.今日は救急法を学びます。「もし、酔っぱらって倒れている人を見つけたら あなたはどうしますか?」の質問に対して。。。

日野2団カブ隊の活動写真その4

4.色々な意見がカブ隊から出ましたが、救急の資格を持つHリーダーからは「大人を呼ぶ」「意識があるかないかを確認する」「警察(110番)に連絡する」が良い選択だそうです。

日野2団カブ隊の活動写真その5

5.副長が演技で酔っぱらって倒れています。助けてあげてください!(嘔吐物が呼吸器系に入らないように 横に体を向けてやる練習をしています。)

日野2団カブ隊の活動写真その6

6.交通事故の現場に出会ったらどうするかな?

日野2団カブ隊の活動写真その7

7.交通事故にあったり、遭遇することは滅多にないけれど その時は慌てずに!

日野2団カブ隊の活動写真その8

8.「大人の助けを呼ぶ」「救急車(119番)を呼ぶ」が大事だね。

日野2団カブ隊の活動写真その9

9.救急車を呼ぶ時の練習をしてみよう!

日野2団カブ隊の活動写真その10

10.まずは「消防か救急かのどちらか?もしくは両方かを言ってみよう」「事故の状況(車と車なのか、車と人なのか?)を言ってみよう」「事故が起きた場所の住所や目印を言ってみよう」「連絡した自分の名前も言ってみよう」

日野2団カブ隊の活動写真その11

11.次は池などで溺れている人を見つけたら?

日野2団カブ隊の活動写真その12

12.副長が溺れている!持っていたロープを投げて助けよう。

日野2団カブ隊の活動写真その13

13.ロープが無い時は?どうするのか考えて 助けられるもの(水に浮くもの)を持ってきて~!

日野2団カブ隊の活動写真その14

14.骨折しました、担架を使って運んでみよう。

日野2団カブ隊の活動写真その15

15.ブルーシートや毛布などがあれば 簡易担架が出来上がり。

日野2団カブ隊の活動写真その16

16.足を骨折した患者をを搬送中。

日野2団カブ隊の活動写真その17

17.ハイキング中にクマと出会ったらどうしますか?

日野2団カブ隊の活動写真その18

18.「鈴を鳴らす」「木に登る」などの意見も出ましたが、「後姿を見せずにゆっくりと後ずさりしながら その場を遠のくが正解だったね。」Sちゃん正解です。

日野2団カブ隊の活動写真その19

19.難問、発熱したらどうするかな?

日野2団カブ隊の活動写真その20

20.「水風呂に入る」など過激な意見や「おでこに冷えピタを貼る」などの意見も出ましたが コロナ禍なので「抗原検査キット」あれば 新コロナウイルスにかかっているかを調べてくれます。

日野2団カブ隊の活動写真その21

21.授与式の準備の間に だるまさんが転んだでひと遊び。

日野2団カブ隊の活動写真その22

22.みんな遊ぶのが大好き。

日野2団カブ隊の活動写真その23

23.くま組から救急博士章の授与です。

日野2団カブ隊の活動写真その24

24.しか・うさぎ組も救急博士章の授与です。

日野2団カブ隊の活動写真その25

25.コロナ禍の中 音楽家や他10種類のチャレンジ章を得ました。ボーイ隊に上進してもチャレンジ精神はいつも持っていてね。

日野2団カブ隊の活動写真その26

26.上進するので新しいカブブックをもらいました。

日野2団カブ隊の活動写真その27

27.ビーバー隊から上進する後輩の面倒みてね。

日野2団カブ隊の活動写真その28

28.くまに上進、みんなをまとめるにはR君の力が必要だ。がんばってね!

日野2団カブ隊の活動写真その29

29.Sちゃん、Kちゃんも くまに上進します。いっぱい楽しく活動しようね。

日野2団カブ隊の活動写真その30

30.国旗に敬礼してカブ隊の活動は終了です。また来週。

日野2団カブ隊の活動写真その31

31.月の輪隊の結隊式が始まります。

日野2団カブ隊の活動写真その32

32.団委員長からボーイ隊に上進する2人に激励しました。

日野2団カブ隊の活動写真その33

33.旗に記されている「BE PREPARED(備えよ常に)」を心に命じ活動しましょう。

日野2団カブ隊の活動写真その34

34.月の輪隊の隊長にDリーダーが任命されました。

日野2団カブ隊の活動写真その35

35.D隊長から一人一人に声を掛けます。

日野2団カブ隊の活動写真その36

36.短期間ですが、隊長と一緒にたくさんの活動を共にします。

日野2団カブ隊の活動写真その37

37.上進式の時は 少し成長した顔がみられるといいね。

日野2団の活動ブログの公開に関してのお願い

日野2団ホームページでは、隊員の親御様、ご祖母様の方々にお子様、お孫様の隊での活動を楽しく見てもらうために、また、これからお子様をボーイスカウトに入れてみたいと検討中の方々に少しでも有益な活動状況が伝わるように、活動に同伴している保護者の皆さまが自ら写真を撮り、ブログのコメントを考え、書いてくれています。

また、現在入隊している隊員たちが、5年後、10年後、そして大人になっても「ボーイスカウトで良い経験をした。良い仲間と出会った」と貴重な経験を思い出してもらえるように、あえて顔写真とコメントを公開して掲載しています。

そこで、ブログのコメントについては、ボーイスカウトに定められた専門用語などが違っていることは多々あるかと思います。ですが、そこは子どもを思う保護者の皆さまの温かいご協力のもとにホームページが運営されており、コメント表記はあくまでスカウトの保護者目線の表記です。表記、表現が間違っているかもしれませんが、あくまでも感想ですので、専門用語が多少間違っている、表記、表現が間違っているなどは大目に見て頂くと幸いです。

全国のボーイスカウトが隊員数を減らしている中、日野2団は地域の皆さま、保護者の皆さまの心からの温かいサポートで体験希望者も増えております。

今後とも全国のボーイスカウト、そして日野2団が繁栄していくことを心から願っております。

関連ブログ

  • ベーデンパウエル卿のお誕生日を祝う会 2019年2月11日 カブ隊の目白の東京カテドラル関口教会で合同BP祭
    2019年02月12日


    ブログを読む
  • 山中湖キャンプ1日目 2019年8月10日 山中湖キャンプ1日目
    2019年08月19日


    ブログを読む
  • 合同感謝キャンプファイヤー 2019年5月18日 GS、BS、ロワさん(ロワゼール神父)合同感謝キャンプファイヤー
    2019年05月21日


    ブログを読む
  • ガールスカウト、ボーイスカウト合同クリスマス会1 2019年12月15日 ガールスカウト、ボーイスカウト合同クリスマス会その1
    2019年12月18日


    ブログを読む
  • 仮キャンプ2日目 2015年6月7日 カブ隊の仮キャンプ2日目
    2015年06月07日


    ブログを読む

前のブログ2022年1月23日 カブ隊の進級にむけて

次のブログ2022年2月6日 カブ隊のごらんよ空の鳥

ページ内検索
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
閲覧数
  • 1
  • 31
  • 150,220
カテゴリー
  • ビーバー隊 (194)
  • カブ隊 (259)
  • ボーイ隊 (88)
  • ベンチャー隊 (28)
  • ローバー隊 (18)
新着ブログ
  • 2023年3月19日 カブ隊のイザイザ鎌倉! 2023年03月21日
    2023年3月19日 カブ隊のイザイザ鎌倉!
  • 2023年3月19日 ビーバー隊の滑車に乗って! カブ隊へお進みなさい! 2023年03月19日
    2023年3月19日 ビーバー隊の滑車に乗って! カブ隊へお進みなさい!
  • 2023年3月11日 カブ隊の恩出しデイキャンプ 2023年03月14日
    2023年3月12日 カブ隊の恩出しデイキャンプ
  • 2023年3月11日 カブ隊の月の輪クマキャンプの様子 2023年03月14日
    2023年3月11日 カブ隊の月の輪クマキャンプ
  • 2023年3月11日 ボーイ隊のキャンプの様子 2023年03月14日
    2023年3月11日 ボーイ隊のキャンプ活動

日野2団 団委員長ご挨拶

備えよ、常に

体験希望者さん

当ホームページの体験申し込みフォームからのお申し込みです。皆様、ありがとうございます。

【2022年度】
86. 2023/03/23 Oさん
85. 2023/03/10 Hさん
(連盟HP経由)
84. 2023/03/06 Mさん
83. 2023/03/02 Oさん
82. 2022/12/04 Kさん
81. 2022/11/18 Hさん
80. 2022/11/18 Sさん
79. 2022/11/12 Oさん
78. 2022/10/27 Kさん
77. 2022/10/12 Iさん
76. 2022/09/29 Sさん
75. 2022/08/20 Nさん
74. 2022/06/18 Mさん
73. 2022/05/26 Oさん
72. 2022/05/26 Nさん
71. 2022/05/16 Sさん
70. 2022/04/09 Kさん
【2021年度】
69. 2022/03/20 Oさん
68. 2022/03/09 Nさん
67. 2022/02/22 Mさん
66. 2021/08/04 Tさん
65. 2021/07/29 Yさん
64. 2021/06/27 Kさん
63. 2021/06/16 Sさん
62. 2021/04/25 Mさん
61. 2021/04/23 Oさん
(連盟HP経由)
60. 2021/04/22 Yさん
59. 2021/04/19 Hさん
58. 2021/04/12 yさん
【2020年度】
57. 2021/03/28 Tさん
56. 2021/03/25 Sさん
55. 2020/10/06 Tさん
54. 2020/06/06 Sさん
【2019年度】
53. 2020/02/16 Oさん
52. 2020/01/27 Yさん
51. 2019/12/25 Yさん
50. 2019/10/01 Yさん
49. 2019/08/16 Kさん
48. 2019/06/22 Sさん
47. 2019/06/16 Nさん
46. 2019/06/14 Yさん
【2018年度】
45. 2019/03/21 Tさん
44. 2019/03/07 Yさん
43. 2018/11/21 Mさん
42. 2018/11/14 Oさん
41. 2018/10/21 Oさん
40. 2018/08/02 Kさん
39. 2018/06/27 Kさん
38. 2018/06/25 Hさん
37. 2018/05/29 Kさん
36. 2018/04/23 Kさん
【2017年度】
35. 2018/03/06 Tさん
34. 2018/03/02 Gさん
33. 2018/02/02 Hさん
32. 2018/01/28 Iさん
31. 2018/01/18 Oさん
30. 2017/12/14 Nさん
29. 2017/12/10 Sさん
28. 2017/11/24 Iさん
27. 2017/09/09 Kさん
26. 2017/09/07 Nさん
25. 2017/07/01 Sさん
24. 2017/06/19 Yさん
【2016年度】
23. 2016/07/05 Sさん
22. 2016/06/29 Kさん
21. 2016/05/19 Uさん
20. 2016/05/15 Dさん
【2015年度】
19. 2015/11/18 Eさん
18. 2015/10/31 Sさん
17. 2015/10/15 Fさん
16. 2015/10/09 Mさん
15. 2015/09/20 Tさん
14. 2015/08/28 Tさん
13. 2015/05/07 Iさん
12. 2015/05/06 Kさん
【2014年度】
11. 2015/03/28 Kさん
10. 2014/12/30 Kさん
9. 2014/12/05 Yさん
8. 2014/10/19 Fさん
7. 2014/10/14 Iさん
6. 2014/09/09 Bさん
5. 2014/09/02 Sさん
4. 2014/08/12 Oさん
3. 2014/08/12 Mさん
2. 2014/08/12 Nさん
1. 2014/08/12 Iさん
取材実績

2018年2月
(株)ショッパー社 八王子支社

3/1 日野版PDF記事

2017年12月
オーシャンズ(WEB雑誌)

12/16Web記事
取材当日の様子

2016年6月ZIP!(日本テレビ)

TV放映写真

※取材の依頼については、
「お問い合わせ」からご連絡下さい。

月別ブログ
  • 2023年3月 (7)
  • 2023年2月 (2)
  • 2023年1月 (6)
  • 2022年12月 (5)
  • 2022年11月 (7)
  • 2022年10月 (3)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (4)
  • 2022年7月 (5)
  • 2022年6月 (6)
  • 2022年5月 (7)
  • 2022年4月 (3)
  • 2022年3月 (4)
  • 2022年2月 (5)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (4)
  • 2021年11月 (7)
  • 2021年10月 (4)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年7月 (3)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (7)
  • 2021年3月 (4)
  • 2020年12月 (5)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (4)
  • 2020年9月 (3)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (3)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年5月 (2)
  • 2020年4月 (1)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (7)
  • 2019年11月 (5)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (6)
  • 2019年8月 (8)
  • 2019年7月 (4)
  • 2019年6月 (6)
  • 2019年5月 (5)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (4)
  • 2019年1月 (6)
  • 2018年12月 (3)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (5)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (7)
  • 2018年7月 (5)
  • 2018年6月 (4)
  • 2018年5月 (4)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (7)
  • 2018年2月 (4)
  • 2018年1月 (4)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (5)
  • 2017年10月 (4)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年7月 (6)
  • 2017年6月 (2)
  • 2017年5月 (5)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (2)
  • 2017年2月 (2)
  • 2017年1月 (10)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (2)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (1)
  • 2016年7月 (5)
  • 2016年6月 (5)
  • 2016年5月 (4)
  • 2016年4月 (4)
  • 2016年3月 (3)
  • 2016年2月 (4)
  • 2016年1月 (3)
  • 2015年12月 (2)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年10月 (2)
  • 2015年9月 (4)
  • 2015年8月 (5)
  • 2015年7月 (2)
  • 2015年6月 (6)
  • 2015年5月 (4)
  • 2015年4月 (3)
  • 2015年3月 (4)
  • 2015年2月 (4)
  • 2015年1月 (1)
  • 2014年12月 (4)
  • 2014年11月 (6)
  • 2014年10月 (9)
  • 2014年9月 (2)
  • 2014年7月 (2)
  • 2014年6月 (2)
  • 2014年5月 (1)
  • 2014年4月 (2)
  • 2013年9月 (1)
日野2団活動場所

日野市程久保4-7-14
カトリック高幡教会敷地内

日野2団活動場所

多摩動物公園駅から歩いて12~13分、高幡教会横の坂を上り、更に光塩幼稚園を過ぎた先の広場です。

Google Map

Copyright © ボーイスカウト 
東京日野2団
.
体験申し込み(石塚)
MENU
  • HOME
  • ブログ記事
  • ビーバー隊
  • カブ隊
  • ボーイ隊
  • 日野2団年間予定表
  • Q&A
  • 体験の申込み
  • 2013年まで
  • HOME
  • 団委員長のご挨拶
  • ブログ記事
  • ビーバー隊
  • カブ隊
  • ボーイ隊
  • ベンチャー隊
  • ローバー隊
  • 日野2団年間予定表
  • Q&A
  • 体験申込
  • お問い合わせ
  • 2013年までの活動
  • 個人情報保護方針

活動場所マップ


日野市程久保4-7-14
カトリック高幡教会敷地内

管理責任者:辻団委員長

これを載せたい、これを載せて!!というものがあれば、広報委員までどうぞ。


当Webサイト上のスカウト運動に関する事項は、ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載「ボーイスカウト関係のホームページ開設」に沿って、日野2団、辻団委員長の責任のもとに掲載しております。

日野2団ホームページQRコード
日野2団ホームページQRコード