• HOME
  • ブログ記事
  • ビーバー隊
  • カブ隊
  • ボーイ隊
  • 日野2団年間予定表
  • Q&A
  • 体験の申込み
  • 2013年まで
ボーイスカウト日野2団|東京多摩 > ビーバー隊 > 新年恒例もちつき(ガールスカウト東京77団、横田基地の方々との交流)
2015-01-11

新年恒例もちつき(ガールスカウト東京77団、横田基地の方々との交流)

1.今日は日野2団、ガールスカウト東京77団、
そして横田基地のガールスカウトの皆さんがいらして2015年の新年恒例もちつきです。

2.朝早くから準備をしてくれているママさん、パパさんの方々です。

3.雰囲気でてます!!

4.10時になりました。みなさんで始めのご挨拶。

5.日野2団の榎本団委員長、今日も大きな声で迫力満点!!

6.これからグループに分かれてゲームをします。

7.と、その前に、お餅の進行状況を・・・ん?カラムーチョ???

8.3人で頑張ってついてます。腰大丈夫?
続きは動画で。


餅つき、がんばれ~

9.こちらはカブ隊の打ち合わせです。スケート合宿のことなか?

10.さぁ、ゲームが始まった模様です。ここではおみくじ。


大吉、でるかな???

1番目 11番目 21番目 31番目 41番目 51番目 61番目 71番目

11.イエーイ!!

12.仲良し2人組み!!

13.こちらはガールスカウトの部屋で折り紙です。

14.カラムーチョが気になったので、お餅コーナーに戻ってきました。
おーーー、カラムーチョ!!「これでもかっ!!」てあります。
ところで、お味は?

15.左が磯辺焼きで右が納豆です。いいかも!!

16.こちらは左が大根おろしで右がかつお節。健康的!!

17.こちらは人気ナンバーワンのきな粉もちと
なぜか人気がなかったあんころもち。不思議ふしぎ。

18.お餅がたくさん揃いました!!

19.ゲームに戻ります。大縄跳びが始まっていました!!
続きは動画で。


まずは一人ずつ飛ぼうね!!

横田基地のみなさん、がんばれ~

横田基地のガールスカウトの隊員すごい!!

見てると簡単そうだけど、やってみると難しい!!

Y君、がんばれ!!

幅を広げて!!

石塚隊長がんばれ!!

失敗してもめげません!!

やりました。練習の成果で10回成功!!

20.再び、ガールスカウトの部屋で折り紙です。
続きは動画で。

1番目 11番目 21番目 31番目 41番目 51番目 61番目 71番目

21.将来大物間違いなしのボーイ隊の面々。イエーイ!!

22.もちつきもがんばれ~。
続きは動画で。

23.さぁ、待ちに待った昼食です。

24.あれ?カラムーチョ入ってないよ。もしかして素通り???

25.こちらでも餅つき頑張ってます。なぜなら・・・

26.だって、こーーーんなにも並んでいるから・・・

27.色とりどり、おいしそう。もしかして黄色のお餅はカラムーチョ???

28.たくさん取ってどんどん食べてね。

29.カブ隊、机を囲んで一緒に食べてます。

30.素晴らしいです。餅つき、物凄く上手です!!

1番目 11番目 21番目 31番目 41番目 51番目 61番目 71番目

31.これが皆さんが前日準備も含めて作ったお餅です。It looks delicious!

32.その甲斐あってか、みんなおいしく食べてます!!

33.もういっちょ!!

34.こちらはボーイ隊。「キリッ!!」みんなかっこいい。

35.おっ、カブ隊の辻副長とNちゃん。信頼感バッチリでなんだか親子みたい!!

36.Tくん、たくさん食べてるね!!

37.Hくんは食べ終わったみたい。

38.横田基地の皆さん。おいしかった?

39.どんどんついてます!!

40.O副長、今日も頑張ってます。子供たちに大人気のママさんです。

1番目 11番目 21番目 31番目 41番目 51番目 61番目 71番目

41.Dくんのママさんもいつも素敵!!

42.再び辻副長!!いつもみんなの人気者です。

43.あっ、ビーバー隊の石塚隊長です。
いつも忙しくて、すぐに呼ばれてしまうので、
食べられる時間もほんのちょっとしかありません。

44.もちつきはまだまだ続きます!!

45.カブ隊も頑張ってます。

46.じょうず、じょうず!!

47.ボーイ隊は慣れたものです。

48.横田基地の皆さん、完璧!!
続きは動画で。

49.こちらでは、食べ終わった隊員と体験者のみんなが遊んでいます。
続きは動画で。

50.本日のカブ隊の新規入隊者さんへの説明会です。
今日はカブ隊3名、ビーバー隊1名の新規加入です。

1番目 11番目 21番目 31番目 41番目 51番目 61番目 71番目

51.流し台ではお雑煮を作っています。

52.凄くおいしそうなお雑煮です。

53.どうですか?おいしいですか!!

54.おや、今日のビーバー隊の体験者です。双子だそうです。

55.マシュマロ、焼いてます。甘い香りがほんのり。

56.このお餅はかがみ餅用だそうです。

57.あと少しだ、がんばれ!!

58.女の子も力強い!!

59.エイ、ヤー!!

60.斜め向こうでは隊員たちが木登りしてます。

1番目 11番目 21番目 31番目 41番目 51番目 61番目 71番目

61.ガールスカウトも木登り中!!

62.横田基地のガールスカウトも楽しそう!!

63.ジョウロで川を作ってます。

64.日野2団の広報の皆さん。日野2団広報誌「いやさかニュース」発行などの
活動をしています。いつもお疲れ様です。

65.浜崎カブ隊長たちが仲良く遊んでます!!

66.ビーバー隊はこちらで。

67.かがみ餅用の餅つき、続いてます!!

68.ガールスカウト、がんばれ~

69.最後はカブ隊で!!

70.ほぼお餅もほぼなくなりました。

1番目 11番目 21番目 31番目 41番目 51番目 61番目 71番目

71.お疲れ様です~。明日はお休みください。

72.今日の活動もそろそろ終わりです。これから終わりの挨拶です。


神父様のお言葉です。

73.全員で輪になって・・・。
続きは動画で。

74.そして全員で記念写真。横田基地の皆さん、また来年会いましょう!!
ガールスカウトのみんなはこれからも仲良くしましょう。


最後はみんなでジャンプ!!

75.ビーバー隊では、今日1名の新規加入がありましたので入隊式です。
Kくん、これからよろしくね。
続きは動画で。

76.最後はビーバー隊の「今日の活動もうおしまい・・・」
続きは動画で。

今年最初の活動、一週間前からの準備、前日準備そして当日、忙しい中、隊員、ママさん、パパさん、団のみなさん、そして隊長、副長、お疲れ様でした。
皆さんにとって今年も良い一年になりますように。弥栄。

日野2団の活動ブログの公開に関してのお願い

日野2団ホームページでは、隊員の親御様、ご祖母様の方々にお子様、お孫様の隊での活動を楽しく見てもらうために、また、これからお子様をボーイスカウトに入れてみたいと検討中の方々に少しでも有益な活動状況が伝わるように、活動に同伴している保護者の皆さまが自ら写真を撮り、ブログのコメントを考え、書いてくれています。

また、現在入隊している隊員たちが、5年後、10年後、そして大人になっても「ボーイスカウトで良い経験をした。良い仲間と出会った」と貴重な経験を思い出してもらえるように、あえて顔写真とコメントを公開して掲載しています。

そこで、ブログのコメントについては、ボーイスカウトに定められた専門用語などが違っていることは多々あるかと思います。ですが、そこは子どもを思う保護者の皆さまの温かいご協力のもとにホームページが運営されており、コメント表記はあくまでスカウトの保護者目線の表記です。表記、表現が間違っているかもしれませんが、あくまでも感想ですので、専門用語が多少間違っている、表記、表現が間違っているなどは大目に見て頂くと幸いです。

全国のボーイスカウトが隊員数を減らしている中、日野2団は地域の皆さま、保護者の皆さまの心からの温かいサポートで体験希望者も増えております。

今後とも全国のボーイスカウト、そして日野2団が繁栄していくことを心から願っております。

関連ブログ

  • 目白の東京カテドラル関口教会の後 2020年2月11日 ビーバー隊の目白の東京カテドラル関口教会の後に
    2020年02月15日


    ブログを読む
  • カブ隊夏キャンプ2018 2018年7月28日 カブ隊の夏キャンプ2日目その1
    2018年08月04日


    ブログを読む
  • ビーバー隊、カブ隊合同「リスの道」 2014年9月21日 ビーバー隊、カブ隊合同「リスの道」
    2014年09月21日


    ブログを読む
  • 鎌倉へのハイキング 2017年5月28日 鎌倉へのハイキング
    2017年05月31日


    ブログを読む
  • 松ぼっくりを使った工作(クリスマスツリー等つくり)とカブ隊ミニクリスマス会 2020年12月20日 カブ隊の松ぼっくりを使った工作(クリスマスツリー等つくり)とミニクリスマス会
    2020年12月21日


    ブログを読む

前のブログ2014年12月21日 ボーイスカウト、ガールスカウト合同クリスマス会

次のブログ2015年2月1日 ビーバー隊のはね、こま、まり遊び

カテゴリー
  • ビーバー隊 (178)
  • カブ隊 (237)
  • ボーイ隊 (78)
  • ベンチャー隊 (27)
  • ローバー隊 (17)
新着ブログ
  • 2022年7月31日 カブ隊の瑞牆山・夏キャンプその3 2022年08月03日
    2022年7月31日 カブ隊の瑞牆山・夏キャンプその3
  • 2022年7月30日 カブ隊の瑞牆山・夏キャンプその2 2022年08月03日
    2022年7月30日 カブ隊の瑞牆山・夏キャンプその2
  • 2022年7月29日 カブ隊の瑞牆山・夏キャンプその1 2022年08月03日
    2022年7月29日 カブ隊の瑞牆山・夏キャンプその1
  • 2022年7月24日 ビーバー隊の流します、流れてきます、そうめんを捕まえろ! 2022年07月25日
    2022年7月24日 ビーバー隊の流します、流れてきます、そうめんを捕まえろ!
  • 2022年07月19日
    2022年7月17日 ボーイ隊の夏キャンプの計画を立てよう

日野2団 団委員長ご挨拶

備えよ、常に

当ホームページの体験申し込みフォームからのお申し込みです。皆様、ありがとうございます。

【2022年】
74. 2022/06/18 Mさん
73. 2022/05/26 Oさん
72. 2022/05/26 Nさん
71. 2022/05/16 Sさん
70. 2022/04/09 Kさん
69. 2022/03/20 Oさん
68. 2022/03/09 Nさん
67. 2022/02/22 Mさん
【2021年】
66. 2021/08/04 Tさん
65. 2021/07/29 Yさん
64. 2021/06/27 Kさん
63. 2021/06/16 Sさん
62. 2021/04/25 Mさん
61. 2021/04/23 Oさん
(連盟HP経由)
60. 2021/04/22 Yさん
59. 2021/04/19 Hさん
58. 2021/04/12 yさん
57. 2021/03/28 Tさん
56. 2021/03/25 Sさん
【2020年】
55. 2020/10/06 Tさん
54. 2020/06/06 Sさん
53. 2020/02/16 Oさん
52. 2020/01/27 Yさん
【2019年】
51. 2019/12/25 Yさん
50. 2019/10/01 Yさん
49. 2019/08/16 Kさん
48. 2019/06/22 Sさん
47. 2019/06/16 Nさん
46. 2019/06/14 Yさん
45. 2019/03/21 Tさん
44. 2019/03/07 Yさん
【2018年】
43. 2018/11/21 Mさん
42. 2018/11/14 Oさん
41. 2018/10/21 Oさん
40. 2018/08/02 Kさん
39. 2018/06/27 Kさん
38. 2018/06/25 Hさん
37. 2018/05/29 Kさん
36. 2018/04/23 Kさん
35. 2018/03/06 Tさん
34. 2018/03/02 Gさん
33. 2018/02/02 Hさん
32. 2018/01/28 Iさん
31. 2018/01/18 Oさん
【2017年】
30. 2017/12/14 Nさん
29. 2017/12/10 Sさん
28. 2017/11/24 Iさん
27. 2017/09/09 Kさん
26. 2017/09/07 Nさん
25. 2017/07/01 Sさん
24. 2017/06/19 Yさん
【2016年】
23. 2016/07/05 Sさん
22. 2016/06/29 Kさん
21. 2016/05/19 Uさん
20. 2016/05/15 Dさん
【2015年】
19. 2015/11/18 Eさん
18. 2015/10/31 Sさん
17. 2015/10/15 Fさん
16. 2015/10/09 Mさん
15. 2015/09/20 Tさん
14. 2015/08/28 Tさん
13. 2015/05/07 Iさん
12. 2015/05/06 Kさん
11. 2015/03/28 Kさん
【2014年】
10. 2014/12/30 Kさん
9. 2014/12/05 Yさん
8. 2014/10/19 Fさん
7. 2014/10/14 Iさん
6. 2014/09/09 Bさん
5. 2014/09/02 Sさん
4. 2014/08/12 Oさん
3. 2014/08/12 Mさん
2. 2014/08/12 Nさん
1. 2014/08/12 Iさん
取材実績

2018年2月
(株)ショッパー社 八王子支社

3/1 日野版PDF記事
3/1 日野版Web記事

2017年12月
オーシャンズ(WEB雑誌)

12/16Web記事
取材当日の様子

2016年6月ZIP!(日本テレビ)

TV放映写真

※取材の依頼については、
「お問い合わせ」からご連絡下さい。

月別ブログ
  • 2022年8月 (3)
  • 2022年7月 (5)
  • 2022年6月 (6)
  • 2022年5月 (7)
  • 2022年4月 (3)
  • 2022年3月 (4)
  • 2022年2月 (5)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (4)
  • 2021年11月 (7)
  • 2021年10月 (4)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年7月 (3)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (7)
  • 2021年3月 (4)
  • 2020年12月 (5)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (4)
  • 2020年9月 (3)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (3)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年5月 (2)
  • 2020年4月 (1)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (7)
  • 2019年11月 (5)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (6)
  • 2019年8月 (8)
  • 2019年7月 (4)
  • 2019年6月 (6)
  • 2019年5月 (5)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (4)
  • 2019年1月 (6)
  • 2018年12月 (3)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (5)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (7)
  • 2018年7月 (5)
  • 2018年6月 (4)
  • 2018年5月 (4)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (7)
  • 2018年2月 (4)
  • 2018年1月 (4)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (5)
  • 2017年10月 (4)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年7月 (6)
  • 2017年6月 (2)
  • 2017年5月 (5)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (2)
  • 2017年2月 (2)
  • 2017年1月 (10)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (2)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (1)
  • 2016年7月 (5)
  • 2016年6月 (5)
  • 2016年5月 (4)
  • 2016年4月 (4)
  • 2016年3月 (3)
  • 2016年2月 (4)
  • 2016年1月 (3)
  • 2015年12月 (2)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年10月 (2)
  • 2015年9月 (4)
  • 2015年8月 (5)
  • 2015年7月 (2)
  • 2015年6月 (6)
  • 2015年5月 (4)
  • 2015年4月 (3)
  • 2015年3月 (4)
  • 2015年2月 (4)
  • 2015年1月 (1)
  • 2014年12月 (4)
  • 2014年11月 (6)
  • 2014年10月 (9)
  • 2014年9月 (2)
  • 2014年7月 (2)
  • 2014年6月 (2)
  • 2014年5月 (1)
  • 2014年4月 (2)
  • 2013年9月 (1)
日野2団活動場所

日野市程久保4-7-14
カトリック高幡教会敷地内

日野2団活動場所

多摩動物公園駅から歩いて12~13分、高幡教会横の坂を上り、更に光塩幼稚園を過ぎた先の広場です。

Google Map

閲覧数
  • 702
  • 22,407
Copyright © ボーイスカウト 
東京日野2団
.
体験申し込み(石塚)
MENU
  • HOME
  • ブログ記事
  • ビーバー隊
  • カブ隊
  • ボーイ隊
  • 日野2団年間予定表
  • Q&A
  • 体験の申込み
  • 2013年まで
  • HOME
  • 団委員長のご挨拶
  • ブログ記事
  • ビーバー隊
  • カブ隊
  • ボーイ隊
  • 日野2団年間予定表
  • Q&A
  • 体験申込
  • お問い合わせ
  • 2013年までの活動
  • 個人情報保護方針

活動場所マップ


日野市程久保4-7-14
カトリック高幡教会敷地内

管理責任者:鈴木団広報委員長

これを載せたい、これを載せて!!というものがあれば、広報委員までどうぞ。


当Webサイト上のスカウト運動に関する事項は、ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載「ボーイスカウト関係のホームページ開設」に沿って、日野2団、鈴木団委員長の責任のもとに掲載しております。