2023年2月5日 カブ隊のこの氷には熱がある
1.いつもと違う場所で朝のセレモニーをしました
2.隊長から今日の活動のスケートと公共の乗物に乗る時の注意点のお話がありました
3.5~6人がスケートが初めてと手をあげました
4.目的地まで電車で移動します
5.電車に乗る時の注意をスカウト一人一人答えたから 答えたようにマナーを守ろうね
6.マナーを守って(?)移動中
7.エスカレーターも隊列を乱さずに行動していますね
8.淵野辺駅について近くの公園に向かいます
9.組ごとに目的地(銀河アリーナ)まで 道順を考えて歩いていく難題が出ました
10.組長次長、スカウト達で道順を考えていきます。デンリーダーは助言程度で。。。
11.交差点の信号の補助標識(住所表記など)を見ながら 目的地まで歩いて行きます
12.半分くらいは進んだかな?
13.小春日和な一日、目的地まであと少し
14.スケート場の看板が見えてきました
15.こちらの建物がスケート場(銀河アリーナ)です
16.無事全員が迷わずに到着しました
17.着替えを終えたら入場、ワクワクしているかな?
18.スケート靴を履くのが至難の業、ここは大人の手が必要です
19.初めてスケートをするスカウトは 別リンクで基本の滑り方をリーダーが教えます
20.ツルツル滑るから まずは手すりに掴って恐る恐る進んで行きます
21.少しづつ慣れてきたみたいだね
22.手すりに掴らずに滑っています
23.みんなあっという間に上達しています
24.でも、こういう時もありますね
25.製氷中のリンクが再開、本リンクで滑走!
26.初めてで不安なスカウトは隊長やリーダーがサポート
27.慣れてきたかな?カメラ目線でピース!
28.目が真剣そのもの
29.組長同士で仲良く滑走
30.もう手すりなしで滑れるよ!
31.リーダーが後ろから追随サポート
32.上達があっという間に進んでいるよ
33.初めてすべるのにバランスとって何周も転ばずに回ってきているね
34.サポートなしで一人で滑れるようになりました
35.デンコーチ、リーダーもサポートしながら楽しく滑っています
36.滑るのが上達してくると楽しくなるね
37.スケート章はもらえるほどの上達ぶり
38.隊長から「1周転ばずに滑走してきたら、スケート章を授与します」の言葉!
39.みんなチャレンジしていきます
40.一人二人とスケートリンク1周成功していきます
41.再チャレンジもOK、全員1周転ばずに滑り切りました
42.楽しい一時が終わり、お昼ご飯を食べに公園へ移動します(忘れ物ないか~?)
43.公園でカブ弁(おにぎり)を食べてエネルギー補給
44.食べ終わったら、公園で時間が来るまで遊具で遊んでいました
45.集合時間がきて スケート章の授与です
46.帰り道に 先週作った土器の本物を展示した博物館に寄りました
47.博物館には石器時代からの歴史が展示されていてスカウトは興味津々で見ていました
48.縄文土器がありました!本物はビックサイズで驚きです
49.今日の活動が終わり、また再来週会いましょう
関連ブログ
-
2014年12月14日 ボーイ隊、カブ隊でクリスマス会の準備
2014年12月14日
ブログを読む -
カブ隊が異年齢で活動する狙い
2019年11月07日
ブログを読む -
2013年11月~2014年10月 カブ隊の思い出写真集6
2014年10月30日
ブログを読む -
2017年1月8日 新年恒例の餅つき大会
2017年01月09日
ブログを読む -
2014年11月9日 カブ隊の昭和記念公園での新多摩地区ラリー
2014年11月09日
ブログを読む