2018年1月28日 カブ隊、木の枝を削った筆で書き初めの様子
木の枝を削った筆で書き初め

1.朝のセレモニーから

2.goodな笑顔

3.あれ?眼鏡かけたんだね、似合うよ。

4.今日も体験希望者のK君が来てくれました。

5.今日の活動は 木をカッターで削って鉛筆を作ります。

6.広場に 枝を探しに行きます。

7.あれは、どうかな?

8.S隊長、この木でいいかな?

9.おりたんだ状態

10.きれいな流線美
1番目 11番目 21番目 31番目 41番目 51番目 61番目 71番目

11.T隊長からナイフの使い方の説明です。
ナイフの使い方を覚えよう

12.ナイフの刃の反対側に親指をあてます

13.左手の親指を押す感じで削ります。

14.刃のあてる角度は浅く。

15.できました。この鉛筆で書き初めをします。

16.

17.削ってみよう!

18.皆、刃物をもっているから気を付けてね。

19.削り方のコツを覚えてね。

20.
1番目 11番目 21番目 31番目 41番目 51番目 61番目 71番目

21.まずは、一緒にやってみよう。

22.

23.刃物を持っているから真剣です。

24.

25.

26.静か。。。

27.もう少しでできそうだね。

28.いい感じ!

29.上手に出来ました。

30.墨汁で~す。
1番目 11番目 21番目 31番目 41番目 51番目 61番目 71番目

31.紙で~す。

32.今年の目標を書いてみよう。

33.平の次は何かな?

34.なんて書こうかな?

35.ゲームざんまい?

36.

37.今度は筆で書いてみました。

38.この次は 箱に立体の作品を作ります。

39.

40.
今年の目標を作品にしよう
1番目 11番目 21番目 31番目 41番目 51番目 61番目 71番目

41.いっぱい書いてくれました。

42.「ねる」 寝る子は育つ!

43.「ソースと醤油を間違えない」 これ、わかる!

44.「健康、笑顔、遊び」 goodjob

45.ハートの花びらの目が可愛い

46.「勇気」を持ちたい。

47.「世界平和」 戦争が起こりませんように。

48.「勇短力」 造語???

49.「ゲームざんまい」 憧れますね。

50.ゲームの「神」になりたい?
1番目 11番目 21番目 31番目 41番目 51番目 61番目 71番目

51.「勇気、強気」な心が持てますように!

52.「平凡、勉強、日野」

53.Simple is best! 平凡 is best!

54.「読書家、優和、調和」いい言葉だね。

55.「漢字、勉強、運動」 あとは、健康もだね。

56.「元気」 それが一番!

57.「遊ぶ」 これも一番!

58.ヨットに乗ってるイメージで作りました。

59.T隊長も作りました。「笑」

60.隊長もいい笑顔
1番目 11番目 21番目 31番目 41番目 51番目 61番目 71番目

61.どの人作品が好かったかな?

62.K君の作品が 大人気でした。

63.雪合戦だー!

64.容赦しないぞ!

65.そりゃあー

66.

67.うわぁ、きたー。

68.
雪合戦!S隊長に悲劇が。

69.

70.S隊長との激しい攻防。
1番目 11番目 21番目 31番目 41番目 51番目 61番目 71番目

71.

72.

73.雪を固めて。

74.目標発見。

75.カヌーでそり遊び。

76.

77.楽しい!

78.
カヌー滑り

79.今日の活動は終了です。

80.
1番目 11番目 21番目 31番目 41番目 51番目 61番目 71番目

81.みんな、寒かったけど、お疲れさまでした。
関連ブログ
-
2015年9月5日 ガールスカウト東京77団合同、天を燃やせ(キャンプファイヤー)
2015年09月05日
ブログを読む -
2018年3月18日 カブ隊の組分け、基本動作、デン作り
2018年03月18日
ブログを読む -
2020年11月15日 カブ隊の『ドクターX救命救急隊〜私失敗しないので〜』
2020年11月16日
ブログを読む -
2015年8月7日 カブ隊の西沢渓谷での夏季舎営No.1
2015年08月11日
ブログを読む -
2019年5月12日 カブ隊の長沼公園での追跡ハイク
2019年05月14日
ブログを読む