• HOME
  • ブログ記事
  • ビーバー隊
  • カブ隊
  • ボーイ隊
  • 日野2団年間予定表
  • Q&A
  • 体験の申込み
  • 2013年まで
ボーイスカウト日野2団 > カブ隊 > 2016年7月10日 カブ隊の計測技能を使ったゲーム
2016-07-10

2016年7月10日 カブ隊の計測技能を使ったゲーム

この記事を読むのにかかる時間 4 分

今日は、先週の活動で得た計測技能を使った棒拾いゲームと、同じく計測技能を用い、指令書を見ながらの宝探しゲームです。

1.今日は先週の「計測」活動の続きです。

2.先週体験で来てくれたS君と今日も体験者3名がいらしてくれました。

3.朝のセレモニーでの浜崎隊長のご挨拶です。

4.体験者のみんな、ちょっと緊張気味かな。

5.今日、入隊してくれたS君です。ようこそ日野2団へ。これからよろしくね。

6.今日の体験者の3名です。楽しんでいってね。

7.カブ隊のママさん指導者の皆さん。信頼と優しさ1000%

8.それにしても暑いです。10時なのに体感温度35度ぐらい。

9.でも、カブ隊のみんなは頑張ります。

10.こちらはボーイ隊。キャンプで使うたちかまどの組み立てです。

1番目 11番目 21番目 31番目 41番目

11.たちかまどの利点は移動が可能で、風向きによって方向を変えられるそうです。

12.ボーイ隊の頭脳とひらめきが発揮されようとしています。

13.カブ隊に戻ります。今から計測技能を使ったゲームです。


川原副団委員長からゲームの説明です。

14.定規を使わず35センチの棒や木の枝を探し出すこと。

15.うーん、難しそう。

16.先に手で計測しておけばいいんだ。

17.手を伸ばして35センチを測っておく!!

18.さぁ、広場の中へ探しに行こう。

19.あるかな?

20.これはどうかな?ちょっと短そうだけど。

1番目 11番目 21番目 31番目 41番目

21.これなんかは良さそう!!

22.35センチと具体的な数字で探すと結構難しいです。

23.見つけたかな?

24.そうだ、枝を35センチになるように折ればいいんだ!!

25.そーれ。

26.どれどれ、35センチに近いかな?

27.すごーい、数センチの差だよ。

28.どれどれ、これはどうかな?

29.なかなかいいんじゃないの。

30.探すとなかなか見つからないよね。結構難しかった?

1番目 11番目 21番目 31番目 41番目

31.さぁ、次の問題だよ。こんどは班ごとで探してね。

32.デンリーダー、指示をだしてね。

33.グループで探すのも結構工夫がいるんだよね。

34.おっと、ビーバー隊のNちゃん登場。今日は遊びに来ただけだよ。

35.これから裏山のシカ広場に移動です。

36.ここで計測を使って宝探しゲームを始めます。
方向を決め計測しながら歩いていくとある時点に宝物が埋められています。

37.デンリーダーは指示書をしっかり読んで隊員に指示して取り組んでね。

38.みんな真剣です。


S君も一生懸命考えています。

実際に歩いて計測してみよう!!

39.ここの場所を掘ってみたら?

40.お兄さんたちの活動を見学中。

1番目 11番目 21番目 31番目 41番目

41.1班です。計測の結果、この下に埋められているよ。

42.こちらの班は苦戦中。


なかなか見つかりません。

43.おっ、ありそう。もっと掘ってみたら。

44.そこら辺はどう?

45.ありました!!

46.宝物の中身は、飴でした。

47.みんなで分けようね。

48.こちらも何か見つけたもよう。


いろんなことに興味深々。

49.こちらの班も見つけました。でも、かなり潰れています。

50.ちょっと足で直します。エイヤー。

51.更に潰れてしまったけど、なんとか飴は取り出せました。ふぅ~、良かった。

52.時間になったのでゲーム終了です。

53.今日の活動の反省会です。浜崎隊長の考察は動画で。

54.これからスカウト広場に戻ります。

55.体験者さんへの説明会を実施中。
体験者の保護者の皆さま、今日は暑い中本当にお疲れさまでした。


頑張ったみんなにご褒美です。
カブ隊のみんな、指導者さん、お疲れさまでした。

日野2団の隊員募集中

日野2団の活動ブログの公開に関してのお願い

日野2団ホームページでは、隊員の親御様、ご祖母様の方々にお子様、お孫様の隊での活動を楽しく見てもらうために、また、これからお子様をボーイスカウトに入れてみたいと検討中の方々に少しでも有益な活動状況が伝わるように、活動に同伴している保護者の皆さまが自ら写真を撮り、ブログのコメントを考え、書いてくれています。

また、現在入隊している隊員たちが、5年後、10年後、そして大人になっても「ボーイスカウトで良い経験をした。良い仲間と出会った」と貴重な経験を思い出してもらえるように、あえて顔写真とコメントを公開して掲載しています。

そこで、ブログのコメントについては、ボーイスカウトに定められた専門用語などが違っていることは多々あるかと思います。ですが、そこは子どもを思う保護者の皆さまの温かいご協力のもとにホームページが運営されており、コメント表記はあくまでスカウトの保護者目線の表記です。表記、表現が間違っているかもしれませんが、あくまでも感想ですので、専門用語が多少間違っている、表記、表現が間違っているなどは大目に見て頂くと幸いです。

全国のボーイスカウトが隊員数を減らしている中、日野2団は地域の皆さま、保護者の皆さまの心からの温かいサポートで体験希望者も増えております。

今後とも全国のボーイスカウト、そして日野2団が繁栄していくことを心から願っております。

関連ブログ

  • 鎌倉へのハイキング 2017年5月28日 鎌倉へのハイキング
    2017年05月31日


    ブログを読む
  • 山中湖3日目その1 2019年8月12日 山中湖キャンプ3日目その1
    2019年08月21日


    ブログを読む
  • お雑煮を作ろう 2019年1月27日 カブ隊の日本のお正月~お雑煮作ろう!
    2019年01月28日


    ブログを読む
  • カブ隊のデン(秘密基地)作り 2018年4月8日 カブ隊のデン(秘密基地)作り
    2018年04月08日


    ブログを読む
  • 第40回さつき祭 2015年5月17日 第40回さつき祭への参加
    2015年05月17日


    ブログを読む

前のブログ2016年7月3日 カブ隊の計測の練習

次のブログ2016年7月24日 カブ隊の夏キャンプの準備と調理活動

ページ内検索
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
閲覧数
  • 1
  • 69
  • 184,866
体験希望者さん

体験申し込みをして下さいました皆様、ありがとうございます。百閒は一見に如かずです。

【2023年度】
93. 2023/09/13 Uさん
92. 2023/09/05 Nさん
(連盟HP経由)
91. 2023/07/01 Mさん
90. 2023/06/27 Tさん
89. 2023/06/07 Hさん
88. 2023/04/17 Tさん
87. 2023/04/09 Aさん
【2022年度】
86. 2023/03/23 Oさん
85. 2023/03/10 Hさん
(連盟HP経由)
84. 2023/03/06 Mさん
83. 2023/03/02 Oさん
82. 2022/12/04 Kさん
81. 2022/11/18 Hさん
80. 2022/11/18 Sさん
79. 2022/11/12 Oさん
78. 2022/10/27 Kさん
77. 2022/10/12 Iさん
76. 2022/09/29 Sさん
75. 2022/08/20 Nさん
74. 2022/06/18 Mさん
73. 2022/05/26 Oさん
72. 2022/05/26 Nさん
71. 2022/05/16 Sさん
70. 2022/04/09 Kさん
【2021年度】
69. 2022/03/20 Oさん
68. 2022/03/09 Nさん
67. 2022/02/22 Mさん
66. 2021/08/04 Tさん
65. 2021/07/29 Yさん
64. 2021/06/27 Kさん
63. 2021/06/16 Sさん
62. 2021/04/25 Mさん
61. 2021/04/23 Oさん
(連盟HP経由)
60. 2021/04/22 Yさん
59. 2021/04/19 Hさん
58. 2021/04/12 yさん
【2020年度】
57. 2021/03/28 Tさん
56. 2021/03/25 Sさん
55. 2020/10/06 Tさん
54. 2020/06/06 Sさん
【2019年度】
53. 2020/02/16 Oさん
52. 2020/01/27 Yさん
51. 2019/12/25 Yさん
50. 2019/10/01 Yさん
49. 2019/08/16 Kさん
48. 2019/06/22 Sさん
47. 2019/06/16 Nさん
46. 2019/06/14 Yさん
【2018年度】
45. 2019/03/21 Tさん
44. 2019/03/07 Yさん
43. 2018/11/21 Mさん
42. 2018/11/14 Oさん
41. 2018/10/21 Oさん
40. 2018/08/02 Kさん
39. 2018/06/27 Kさん
38. 2018/06/25 Hさん
37. 2018/05/29 Kさん
36. 2018/04/23 Kさん
【2017年度】
35. 2018/03/06 Tさん
34. 2018/03/02 Gさん
33. 2018/02/02 Hさん
32. 2018/01/28 Iさん
31. 2018/01/18 Oさん
30. 2017/12/14 Nさん
29. 2017/12/10 Sさん
28. 2017/11/24 Iさん
27. 2017/09/09 Kさん
26. 2017/09/07 Nさん
25. 2017/07/01 Sさん
24. 2017/06/19 Yさん
【2016年度】
23. 2016/07/05 Sさん
22. 2016/06/29 Kさん
21. 2016/05/19 Uさん
20. 2016/05/15 Dさん
【2015年度】
19. 2015/11/18 Eさん
18. 2015/10/31 Sさん
17. 2015/10/15 Fさん
16. 2015/10/09 Mさん
15. 2015/09/20 Tさん
14. 2015/08/28 Tさん
13. 2015/05/07 Iさん
12. 2015/05/06 Kさん
【2014年度】
11. 2015/03/28 Kさん
10. 2014/12/30 Kさん
9. 2014/12/05 Yさん
8. 2014/10/19 Fさん
7. 2014/10/14 Iさん
6. 2014/09/09 Bさん
5. 2014/09/02 Sさん
4. 2014/08/12 Oさん
3. 2014/08/12 Mさん
2. 2014/08/12 Nさん
1. 2014/08/12 Iさん
思い出活動写真
  • 2018年5月20日 カブ隊の高幡山追跡ハイク2018年5月20日 カブ隊の高幡山追跡ハイク
  • 2020年10月25日 ビーバー隊のふれあい橋の下での魚とり2020年10月25日 ビーバー隊のふれあい橋の下での魚とり
  • 2022年5月22日 ビーバー隊の風車で風を感じよう2022年5月22日 ビーバー隊の風車で風を感じよう
  • 2015年11月29日 ビーバー隊の相模原市の石老山でのハイキング2015年11月29日 ビーバー隊の相模原市の石老山でのハイキング
  • 2019年9月15日 ビーバー隊のスカウトの日 ゴミ拾い2019年9月15日 ビーバー隊のスカウトの日 ゴミ拾い
  • 2015年4月5日 復活祭&シッポ取りゲーム2015年4月5日 復活祭&シッポ取りゲーム
  • 2020年11月29日 もぐらの巣の探検といもほり2020年11月29日 もぐらの巣の探検といもほり
  • 2019年6月16日 カブ隊の釣り竿作り2019年6月16日 カブ隊の釣り竿作り
  • 2022年5月8日 ベンチャー隊の菊章授賞式2022年5月8日 ベンチャー隊の菊章授賞式
  • 2020年6月23日 ビーバー隊のスライム&芋ほり2020年6月23日 ビーバー隊のスライム&芋ほり
カテゴリー
  • ビーバー隊 (205)
  • カブ隊 (275)
  • ボーイ隊 (97)
  • ベンチャー隊 (32)
  • ローバー隊 (21)
新着ブログ
  • 2023年9月10日 ビーバーのカニさんどこどこ カニさんを探せ 2023年09月16日
    2023年9月10日 ビーバー隊のカニさんどこどこ カニさんを探せ
  • 2023年9月3日 バージョンアップカブ隊 2023年09月03日
    2023年9月3日 バージョンアップ カブ隊
  • 2023年08月28日
    2023年8月26日 BS,GS合同キャンプファイヤー
  • 2023年7月30日 カブ隊の夏キャンプ3日目 2023年08月16日
    2023年7月30日 カブ隊の夏キャンプ3日目
  • 2023年7月29日 カブ隊の夏キャンプ2日目 2023年08月16日
    2023年7月29日 カブ隊の夏キャンプ2日目

日野2団 団委員長ご挨拶

備えよ、常に

月別ブログ
  • 2023年9月 (2)
  • 2023年8月 (4)
  • 2023年7月 (7)
  • 2023年6月 (7)
  • 2023年5月 (8)
  • 2023年4月 (5)
  • 2023年3月 (7)
  • 2023年2月 (2)
  • 2023年1月 (6)
  • 2022年12月 (5)
  • 2022年11月 (7)
  • 2022年10月 (3)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (4)
  • 2022年7月 (5)
  • 2022年6月 (6)
  • 2022年5月 (7)
  • 2022年4月 (3)
  • 2022年3月 (4)
  • 2022年2月 (5)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (4)
  • 2021年11月 (7)
  • 2021年10月 (4)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年7月 (3)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (7)
  • 2021年3月 (4)
  • 2020年12月 (5)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (4)
  • 2020年9月 (3)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (3)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年5月 (2)
  • 2020年4月 (1)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (7)
  • 2019年11月 (5)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (6)
  • 2019年8月 (8)
  • 2019年7月 (4)
  • 2019年6月 (6)
  • 2019年5月 (5)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (4)
  • 2019年1月 (6)
  • 2018年12月 (3)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (5)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (7)
  • 2018年7月 (5)
  • 2018年6月 (4)
  • 2018年5月 (4)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (7)
  • 2018年2月 (4)
  • 2018年1月 (4)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (5)
  • 2017年10月 (4)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年7月 (6)
  • 2017年6月 (2)
  • 2017年5月 (5)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (2)
  • 2017年2月 (2)
  • 2017年1月 (10)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (2)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (1)
  • 2016年7月 (5)
  • 2016年6月 (5)
  • 2016年5月 (4)
  • 2016年4月 (4)
  • 2016年3月 (3)
  • 2016年2月 (4)
  • 2016年1月 (3)
  • 2015年12月 (2)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年10月 (2)
  • 2015年9月 (4)
  • 2015年8月 (5)
  • 2015年7月 (2)
  • 2015年6月 (6)
  • 2015年5月 (4)
  • 2015年4月 (3)
  • 2015年3月 (4)
  • 2015年2月 (4)
  • 2015年1月 (1)
  • 2014年12月 (4)
  • 2014年11月 (6)
  • 2014年10月 (9)
  • 2014年9月 (2)
  • 2014年7月 (2)
  • 2014年6月 (2)
  • 2014年5月 (1)
  • 2014年4月 (2)
  • 2013年9月 (1)
取材実績

2018年2月
(株)ショッパー社 八王子支社

3/1 日野版PDF記事

2017年12月
オーシャンズ(WEB雑誌)

12/16Web記事
取材当日の様子

2016年6月ZIP!(日本テレビ)

TV放映写真

※取材の依頼については、
「お問い合わせ」からご連絡下さい。

日野2団活動場所

日野市程久保4-7-14
カトリック高幡教会敷地内

日野2団活動場所

多摩動物公園駅から歩いて12~13分、高幡教会横の坂を上り、更に光塩幼稚園を過ぎた先の広場です。

Google Map

Copyright © ボーイスカウト 
東京日野2団
.

Home

体験申し込み

tel(石塚)
MENU
  • HOME
  • ブログ記事
  • ビーバー隊
  • カブ隊
  • ボーイ隊
  • 日野2団年間予定表
  • Q&A
  • 体験の申込み
  • 2013年まで
  • HOME
  • 団委員長のご挨拶
  • ブログ記事
  • ビーバー隊
  • カブ隊
  • ボーイ隊
  • ベンチャー隊
  • ローバー隊
  • 日野2団年間予定表
  • Q&A
  • 体験申込
  • お問い合わせ
  • 2013年までの活動
  • 個人情報保護方針

活動場所マップ


日野市程久保4-7-14
カトリック高幡教会敷地内

管理責任者:辻団委員長

これを載せたい、これを載せて!!というものがあれば、広報委員までどうぞ。


当Webサイト上のスカウト運動に関する事項は、ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載「ボーイスカウト関係のホームページ開設」に沿って、日野2団、辻団委員長の責任のもとに掲載しております。

日野2団ホームページQRコード
日野2団ホームページQRコード