• HOME
  • ブログ記事
  • ビーバー隊
  • カブ隊
  • ボーイ隊
  • 日野2団年間予定表
  • Q&A
  • 体験の申込み
  • 2013年まで
ボーイスカウト日野2団|東京多摩 > ビーバー隊 > 2016年1月10日 新年恒例もちつき(ガールスカウト東京77団、横田基地の方々との交流)
2016-01-10

2016年1月10日 新年恒例もちつき(ガールスカウト東京77団、横田基地の方々との交流)

1.今日一日の準備、お疲れ様です。
Preparation for annual pounding boiled rice into mochi festival to deepen friendships with the Girl Scouts of the U.S. Yokota Air Base.

2.

3.

4.

5. けん玉、羽子板など昔ながらの遊びも体験。
Children could also enjoy traditional Japanese games.

6.

7.

8.全部で十種類にも上るいろいろなお餅を調理。
Girl Scouts made about 10 different flavours of mochi using roasted soybean flour, sesame and so on.

9.

10.天気にも恵まれました。Thank Heaven for nice weather, albeit a bit chilly.

1番目 11番目 21番目 31番目 41番目 51番目 61番目 71番目
81番目 91番目 101番目 111番目 121番目 131番目

11.朝の全体朝礼。
Morning assembly

12.

13.

14.

15.

16.

17.横田基地の方を含め100人あまりのスカウトが参加いたしました。
Around 100 Scouts including those from Yokota Air Base participated in the event.

18.

19.

20.

1番目 11番目 21番目 31番目 41番目 51番目 61番目 71番目
81番目 91番目 101番目 111番目 121番目 131番目

21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.複数の臼を使って、何度も何度もみんな交代で餅つきをしました。
We made mochi using multiple mortars with everybody’s help.

30.

1番目 11番目 21番目 31番目 41番目 51番目 61番目 71番目
81番目 91番目 101番目 111番目 121番目 131番目

31.

32.

33.

34.

35.

36.

37.

38.

39.

40.

1番目 11番目 21番目 31番目 41番目 51番目 61番目 71番目
81番目 91番目 101番目 111番目 121番目 131番目

41.

42.歩いて裏山へ。
Hiking to join the “Tug-of-War” competition.

43.

44.

45.

46.

47.

48.

49.

50.竹を使った、綱引き合戦の始まりです。
Scouts were divided up to teams in preparation for “tug-of-war” using bamboo

1番目 11番目 21番目 31番目 41番目 51番目 61番目 71番目
81番目 91番目 101番目 111番目 121番目 131番目

51.よーいどん。
Ready, go!

52.

53.自分たちの陣地により多くの竹を引っ張ったほうが勝ち。
The team that carried more bamboos to their territory wins.

54.

55.

56.

57.

58.

59.

60.

1番目 11番目 21番目 31番目 41番目 51番目 61番目 71番目
81番目 91番目 101番目 111番目 121番目 131番目

61.

62.

63.

64.

65.

66.

67.

68.

69.

70.

1番目 11番目 21番目 31番目 41番目 51番目 61番目 71番目
81番目 91番目 101番目 111番目 121番目 131番目

71.

72.

73.

74.

75.

76.

77.

78.

79.

80.

1番目 11番目 21番目 31番目 41番目 51番目 61番目 71番目
81番目 91番目 101番目 111番目 121番目 131番目

81.

82.

83.

84.

85.

86.

87.

88.

89.

90.

1番目 11番目 21番目 31番目 41番目 51番目 61番目 71番目
81番目 91番目 101番目 111番目 121番目 131番目

91.

92.

93.

94.

95.

96.

97.

98.

99.

1番目 11番目 21番目 31番目 41番目 51番目 61番目 71番目
81番目 91番目 101番目 111番目 121番目 131番目

100.

101.

102.ビーバーも含め、みんな餅つき楽しめました。
The youngest Beavers Scouts also helped pound the rice into mochi.

103.

104.

105.

106.けん玉、上手! Nice play on cup-and-ball.

107.

108.こまって楽しいね。It’s not easy to spin a top for the first timers.

109. 羽子板も人気ありました。Children enjoyed the battledore.

110.

1番目 11番目 21番目 31番目 41番目 51番目 61番目 71番目
81番目 91番目 101番目 111番目 121番目 131番目

111.

112.みんな手をつないで、心は一つ。
Everybody stands in a circle joining hands and singing a song.

113.

114.100人を超える皆さん、よい新年の交流となりました。
It was such a good time and time went by so fast. Let’s do this again!

115.

116.

117.ビーバー隊メンバーの自己紹介です。みんなよろしくね。

118.

119.

120.

1番目 11番目 21番目 31番目 41番目 51番目 61番目 71番目
81番目 91番目 101番目 111番目 121番目 131番目

121.

122.

123.

124.

125.

126.

127.

128.

129. 元気パワー全開。

130.

1番目 11番目 21番目 31番目 41番目 51番目 61番目 71番目
81番目 91番目 101番目 111番目 121番目 131番目

131.

132.

133.

134.女の子もビーバー隊の仲間です。

135.

136.

137.

138.

139.

140.

141.

142.

143. 長い一日、お疲れさまでした。

144. 今日も一日楽しかった。ありがとう。 

日野2団の活動ブログの公開に関してのお願い

日野2団ホームページでは、隊員の親御様、ご祖母様の方々にお子様、お孫様の隊での活動を楽しく見てもらうために、また、これからお子様をボーイスカウトに入れてみたいと検討中の方々に少しでも有益な活動状況が伝わるように、活動に同伴している保護者の皆さまが自ら写真を撮り、ブログのコメントを考え、書いてくれています。

また、現在入隊している隊員たちが、5年後、10年後、そして大人になっても「ボーイスカウトで良い経験をした。良い仲間と出会った」と貴重な経験を思い出してもらえるように、あえて顔写真とコメントを公開して掲載しています。

そこで、ブログのコメントについては、ボーイスカウトに定められた専門用語などが違っていることは多々あるかと思います。ですが、そこは子どもを思う保護者の皆さまの温かいご協力のもとにホームページが運営されており、コメント表記はあくまでスカウトの保護者目線の表記です。表記、表現が間違っているかもしれませんが、あくまでも感想ですので、専門用語が多少間違っている、表記、表現が間違っているなどは大目に見て頂くと幸いです。

全国のボーイスカウトが隊員数を減らしている中、日野2団は地域の皆さま、保護者の皆さまの心からの温かいサポートで体験希望者も増えております。

今後とも全国のボーイスカウト、そして日野2団が繁栄していくことを心から願っております。

関連ブログ

  • 昔遊び 2015年2月1日 ビーバー隊のはね、こま、まり遊び
    2015年02月01日


    ブログを読む
  • 難民支援衣料回収プロジェクト 2021年5月16日 育成会、ユニクロ共同プロジェクト・難民支援「衣料回収プロジェクト」
    2021年05月24日


    ブログを読む
  • カブ隊オンライン活動 2020年6月28日 カブ隊のオンライン活動
    2020年06月29日


    ブログを読む
  • お城を作ろう 2022年2月20日 ビーバー隊の段ボールでお城を作ろう
    2022年02月23日


    ブログを読む
  • 2019新年もちつき 2019年1月13日 合同新年恒例もちつき(ビーバー隊編)
    2019年01月15日


    ブログを読む

前のブログ2015年12月20日 ガールスカウト、ボーイスカウト合同クリスマス会

次のブログ2016年1月31日 ビーバー隊のプラバンをオーブンで加工

カテゴリー
  • ビーバー隊 (178)
  • カブ隊 (237)
  • ボーイ隊 (78)
  • ベンチャー隊 (27)
  • ローバー隊 (17)
新着ブログ
  • 2022年7月31日 カブ隊の瑞牆山・夏キャンプその3 2022年08月03日
    2022年7月31日 カブ隊の瑞牆山・夏キャンプその3
  • 2022年7月30日 カブ隊の瑞牆山・夏キャンプその2 2022年08月03日
    2022年7月30日 カブ隊の瑞牆山・夏キャンプその2
  • 2022年7月29日 カブ隊の瑞牆山・夏キャンプその1 2022年08月03日
    2022年7月29日 カブ隊の瑞牆山・夏キャンプその1
  • 2022年7月24日 ビーバー隊の流します、流れてきます、そうめんを捕まえろ! 2022年07月25日
    2022年7月24日 ビーバー隊の流します、流れてきます、そうめんを捕まえろ!
  • 2022年07月19日
    2022年7月17日 ボーイ隊の夏キャンプの計画を立てよう

日野2団 団委員長ご挨拶

備えよ、常に

当ホームページの体験申し込みフォームからのお申し込みです。皆様、ありがとうございます。

【2022年】
74. 2022/06/18 Mさん
73. 2022/05/26 Oさん
72. 2022/05/26 Nさん
71. 2022/05/16 Sさん
70. 2022/04/09 Kさん
69. 2022/03/20 Oさん
68. 2022/03/09 Nさん
67. 2022/02/22 Mさん
【2021年】
66. 2021/08/04 Tさん
65. 2021/07/29 Yさん
64. 2021/06/27 Kさん
63. 2021/06/16 Sさん
62. 2021/04/25 Mさん
61. 2021/04/23 Oさん
(連盟HP経由)
60. 2021/04/22 Yさん
59. 2021/04/19 Hさん
58. 2021/04/12 yさん
57. 2021/03/28 Tさん
56. 2021/03/25 Sさん
【2020年】
55. 2020/10/06 Tさん
54. 2020/06/06 Sさん
53. 2020/02/16 Oさん
52. 2020/01/27 Yさん
【2019年】
51. 2019/12/25 Yさん
50. 2019/10/01 Yさん
49. 2019/08/16 Kさん
48. 2019/06/22 Sさん
47. 2019/06/16 Nさん
46. 2019/06/14 Yさん
45. 2019/03/21 Tさん
44. 2019/03/07 Yさん
【2018年】
43. 2018/11/21 Mさん
42. 2018/11/14 Oさん
41. 2018/10/21 Oさん
40. 2018/08/02 Kさん
39. 2018/06/27 Kさん
38. 2018/06/25 Hさん
37. 2018/05/29 Kさん
36. 2018/04/23 Kさん
35. 2018/03/06 Tさん
34. 2018/03/02 Gさん
33. 2018/02/02 Hさん
32. 2018/01/28 Iさん
31. 2018/01/18 Oさん
【2017年】
30. 2017/12/14 Nさん
29. 2017/12/10 Sさん
28. 2017/11/24 Iさん
27. 2017/09/09 Kさん
26. 2017/09/07 Nさん
25. 2017/07/01 Sさん
24. 2017/06/19 Yさん
【2016年】
23. 2016/07/05 Sさん
22. 2016/06/29 Kさん
21. 2016/05/19 Uさん
20. 2016/05/15 Dさん
【2015年】
19. 2015/11/18 Eさん
18. 2015/10/31 Sさん
17. 2015/10/15 Fさん
16. 2015/10/09 Mさん
15. 2015/09/20 Tさん
14. 2015/08/28 Tさん
13. 2015/05/07 Iさん
12. 2015/05/06 Kさん
11. 2015/03/28 Kさん
【2014年】
10. 2014/12/30 Kさん
9. 2014/12/05 Yさん
8. 2014/10/19 Fさん
7. 2014/10/14 Iさん
6. 2014/09/09 Bさん
5. 2014/09/02 Sさん
4. 2014/08/12 Oさん
3. 2014/08/12 Mさん
2. 2014/08/12 Nさん
1. 2014/08/12 Iさん
取材実績

2018年2月
(株)ショッパー社 八王子支社

3/1 日野版PDF記事
3/1 日野版Web記事

2017年12月
オーシャンズ(WEB雑誌)

12/16Web記事
取材当日の様子

2016年6月ZIP!(日本テレビ)

TV放映写真

※取材の依頼については、
「お問い合わせ」からご連絡下さい。

月別ブログ
  • 2022年8月 (3)
  • 2022年7月 (5)
  • 2022年6月 (6)
  • 2022年5月 (7)
  • 2022年4月 (3)
  • 2022年3月 (4)
  • 2022年2月 (5)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (4)
  • 2021年11月 (7)
  • 2021年10月 (4)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年7月 (3)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (7)
  • 2021年3月 (4)
  • 2020年12月 (5)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (4)
  • 2020年9月 (3)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (3)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年5月 (2)
  • 2020年4月 (1)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (7)
  • 2019年11月 (5)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (6)
  • 2019年8月 (8)
  • 2019年7月 (4)
  • 2019年6月 (6)
  • 2019年5月 (5)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (4)
  • 2019年1月 (6)
  • 2018年12月 (3)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (5)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (7)
  • 2018年7月 (5)
  • 2018年6月 (4)
  • 2018年5月 (4)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (7)
  • 2018年2月 (4)
  • 2018年1月 (4)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (5)
  • 2017年10月 (4)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年7月 (6)
  • 2017年6月 (2)
  • 2017年5月 (5)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (2)
  • 2017年2月 (2)
  • 2017年1月 (10)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (2)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (1)
  • 2016年7月 (5)
  • 2016年6月 (5)
  • 2016年5月 (4)
  • 2016年4月 (4)
  • 2016年3月 (3)
  • 2016年2月 (4)
  • 2016年1月 (3)
  • 2015年12月 (2)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年10月 (2)
  • 2015年9月 (4)
  • 2015年8月 (5)
  • 2015年7月 (2)
  • 2015年6月 (6)
  • 2015年5月 (4)
  • 2015年4月 (3)
  • 2015年3月 (4)
  • 2015年2月 (4)
  • 2015年1月 (1)
  • 2014年12月 (4)
  • 2014年11月 (6)
  • 2014年10月 (9)
  • 2014年9月 (2)
  • 2014年7月 (2)
  • 2014年6月 (2)
  • 2014年5月 (1)
  • 2014年4月 (2)
  • 2013年9月 (1)
日野2団活動場所

日野市程久保4-7-14
カトリック高幡教会敷地内

日野2団活動場所

多摩動物公園駅から歩いて12~13分、高幡教会横の坂を上り、更に光塩幼稚園を過ぎた先の広場です。

Google Map

閲覧数
  • 702
  • 22,407
Copyright © ボーイスカウト 
東京日野2団
.
体験申し込み(石塚)
MENU
  • HOME
  • ブログ記事
  • ビーバー隊
  • カブ隊
  • ボーイ隊
  • 日野2団年間予定表
  • Q&A
  • 体験の申込み
  • 2013年まで
  • HOME
  • 団委員長のご挨拶
  • ブログ記事
  • ビーバー隊
  • カブ隊
  • ボーイ隊
  • 日野2団年間予定表
  • Q&A
  • 体験申込
  • お問い合わせ
  • 2013年までの活動
  • 個人情報保護方針

活動場所マップ


日野市程久保4-7-14
カトリック高幡教会敷地内

管理責任者:鈴木団広報委員長

これを載せたい、これを載せて!!というものがあれば、広報委員までどうぞ。


当Webサイト上のスカウト運動に関する事項は、ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載「ボーイスカウト関係のホームページ開設」に沿って、日野2団、鈴木団委員長の責任のもとに掲載しております。