2019年12月8日 カブ隊のクリスマス会準備とキャンドルつくり
1.寒~い、焚火がほんわか~
2.集合がかかりました、朝のセレモニーが始まります
3.新カブ隊組長が国旗を広げます
4.国旗に敬礼!
5.GS・BS合同クリスマス会の歌を練習します
6.「きかせてください」を振り付けしながら歌います
7.カブ隊は何回か歌っているので覚えているかな?
8.簡単な振り付けなので覚えてね
9.
10.
11.
12.ここからカブ隊の今日の活動が始まります
13.今日はキャンドルを作ります
14.新聞紙をテーブルにひいて準備をします
15.紙コップ2個、割りばし1つ、ガラスの容器、ろうそくの芯を配りますよ
16.まずは名前を書いて間違えないように
17.割りばしに ろうそくの芯を挟みます
18.みんな出来たかな?
19.見本はこんな感じだよ
20.いつも元気なSちゃんも真剣顔
21.お湯に鍋?何するの?
22.答えはろうそくの素を溶かすためです
23.溶ける間にクレヨンを削って 自分は何色にするかを決めます
24.まだ全部溶けてない様子
25.何色と何色の2色に決めた?
26.組長が溶けたろうそくをかき混ぜ見本を示します
27.コップの端を折って注ぎやすいようにするのがコツだよ
28.1班2班やってみよう!
29.ろうは熱いので注意してね
30.芯は真ん中になるよに調整します
31.手際がいいね、Rちゃん
32.Kちゃんは、お手伝いしてもらいましたが 2色目は自分でできました
33.冷えて固まるのを待ちます
34.S君 デンリーダーのお手伝い
35.ろうそくは固まると真ん中が凹むんだって
36.固まるまでクリスマス会で披露する合唱の練習をします
37.Nちゃんバイオリン、Mちゃんピアノ担当
38.E君ピアノ、K君ウクレレで伴奏します
39.合唱団は大きな声で歌おうね
40.「きよしこの夜」♪
41.「もろびとこぞりて」♪
42.合唱の練習は終わりになります、ビシッと整列!
43.長かったろうそくの芯を切って出来上がり!
44.今日の活動が終わります
45.仲良しの輪でさようなら
46.仲良しの輪でさようなら
関連ブログ
-
2018年8月25日 BS,GS合同キャンプファイヤー
2018年08月27日
ブログを読む -
2018年3月11日 上進式と入団式そして任命式 その3
2018年03月11日
ブログを読む -
2023年1月8日 2023年日野2団スキーキャンプ2日目
2023年01月11日
ブログを読む -
2023年4月16日 カブ隊の班決め活動
2023年04月17日
ブログを読む -
2018年6月17日 カブ隊の救急法
2018年06月17日
ブログを読む