2023年6月3日の夜~4日 ボーイ隊の仮キャンプ

1.ボーイ隊は1泊の仮キャンプをしています

2.夕食を食べて片付けが終われば 寝る前まで本を読んだりする自由な時間がを作れます

3.S君が夢中に読んでいるのは、小説?漫画?それともスカウトブック?

4.翌日の朝、テント(フライ)を見てみると きれいに整理整頓していますね。ボーイスカウト隊になると容易に出来るようになります。

5.木の枝を使ってゲートを作るお遊びも!(走るS君、なぜ急いでいるんでしょうね?)

6.

7.ローバー隊のS隊員が時々見回りするだけです。なぜなら ボーイ隊になると全て自分でできるようになるからです。

8.装備品の片づけもテキパキしています

9.フライの片づけは班長の指示を受けながら後輩スカウトに教えていきます

10.スカウトハウスに戻れば 色々と仕事が待ちかまえていますが淡々と行っていきます

11.キャンプ前と後の備品の数量が合うかも大切なポイントです。紛失してそのままにすると次回のキャンプで大変な思いがあるかもしれないからです

12.竈を作り、火の付けし方を初級スカウトに教えます

13.カブスカウトでも火付けはしていますが、ボーイ隊になるとは小枝の置き方も考えます

14.無事点きましたね、ここからが大きめの枯れ木をくべて火を大きくします

15.ラビット班のSさんも順調に進んでいるもよう

16.やかんの水が沸騰するまでが今日の課題です

17.順調に進んでいるみたいですね

18.お湯が出来上がり、このお湯は昼食に使いました

19.燃やした枝は灰になるまで燃やしてから土と一緒に混ぜて自然に戻します

20.ローバー隊の指導者から細かな指示が飛びます。

21.3本の立った枝は、ここに竈を作って炊事したことを示しています
関連ブログ
-
2019年10月27日 新多摩地区ラリー
2019年10月28日
ブログを読む -
2016年11月6日 新多摩地区ラリー地区行事
2016年11月06日
ブログを読む -
2018年10月7日 日野2団の褒章(ほうしょう)の様子
2018年10月07日
ブログを読む -
2023年3月11日 ボーイ隊のキャンプ活動
2023年03月14日
ブログを読む -
2018年8月25日 BS,GS合同キャンプファイヤー
2018年08月27日
ブログを読む