2023年8月26日 BS,GS合同キャンプファイヤー
1.丸太を組んでいますね、さて今日は???
2.スカウトハウスの真ん中に置かれています、毎年恒例のアレです
3.カブ隊のお兄さんは小っちゃい子供と遊ぶのも全力です
4.ビーバー隊の2人は枝を折ろうと必死です
5.カブスカウトになると ロープワークが出来るようになり、簡易ブランコ?を作って遊びます
6.ビーバー、カブ、ボーイ、ベンチャー、ローバー隊が揃い 開始のセレモニー
7.今日の催し物は 5班に分けてスタンツ(寸劇)をします
8.まずは班の名前を決めましょう
9.ボーイ隊のお兄さんをリーダーに簡単な劇のシナリオを作っていきます
10.色々な案が出ますが、さて何をするのかな?
11.こちらでは、劇の練習が始まりましたね(早)
12.日が沈んできました、駐車場に集まり ここから会場(スカウトハウス)に入場します
13.厳かに(?)静かに入場していきます
14.トーチを持ってボーイ隊とカブ隊の2人が入場してきました
15.点火! キャンプファイヤの始まりです
16.夜空に大きな火柱が上がりました
17.ゆっくりとした時間が流れます
18.静かな歌から一転、テンポよく大きな声で歌い始めます
19.キャンプファイヤの灯りの下で 班ごとのスタンツが始まります
20.こちらの班は ジェスチャーゲームで盛り上げます
21.ガールスカウトのお姉さんの下で「洗濯の歌」をみんなで歌って踊ります
22.夏休み中に 大阪のガールスカウトと交流してきたベンチャー隊のO君は「大阪のうまいもんのうた」を披露
23.次なる班は「〇引き犯を捕まえるとこうなる」という笑劇(コント?)をして笑かしてくれました
24.
25.腿をリズムよく叩くポーズは。。。
26.「猛獣狩りに行こうよ」の始まりです、まずは「しか」。。。 2人集まったら座りまろう!
27.お題は「しろくま」の4文字でしたが、集まれなかったので かわいい罰ゲームが。。。待っていました
28.「アブラハムに七人の子」で体全部を使って楽しく踊ります
29.次の班のスタンツが始まりました、「人が倒れている?それとも寝ている?」 続きは。。。。
30.後ろにいる指導者達も見守っています
31.最後の班のもスタンツです、みんながクイズ(なぞなぞ)を考えてきました
32.ビーバー前のT君が考えたクイズを ボーイのお姉さんとリーダーがフォローします
33.手をつなぎ キャンプファイヤの終焉です。また来年も。。。。
関連ブログ
-
2020年7月12日 ボーイ隊のテント設営
2020年07月13日
ブログを読む -
2019年1月13日 合同新年恒例もちつき(カブ隊編)
2019年01月15日
ブログを読む -
2015年9月5日 ガールスカウト東京77団合同、天を燃やせ(キャンプファイヤー)
2015年09月05日
ブログを読む -
2022年10月23日 昭和記念公園での新多摩地区ラリー
2022年10月25日
ブログを読む -
2019年2月11日 ビーバー隊の目白の東京カテドラル関口教会で合同BP祭
2019年02月16日
ブログを読む