2023年1月22日 カブ隊のドキドキはじまるよ
1.今日は縄文土器を作ります(工作はみんな大好きです)
2.リーダー達は下準備に余念ありません
3.お父さんも少しばかりお手伝いしてもらいました
4.縄文時代の本や土器の作り方の本が並びます(参考書ですね)
5.朝のセレモニーが始まります
6.カブ隊に体験参加してくれた2人が入隊することになりました
7.カブスカウトの「ちかい」「おきて」を無事に言えて入隊しました
8.楽しく学び(?)遊びましょう!
9.寒さを吹き飛ばすために スカウトハウスまで坂下からダッシュ!
10.まだ半分、もう半分?あと少し?
11.みんな席について、縄文時代の文化について少しばかり学びます
12.問題です、縄文時代は何年前にあったでしょうか?
13.答えがいっぱい出ましたが、約13000年前から始まったそうです
14.リーダーが説明しながら 土器の作り方を手本を見せます
15.模様を付けるための縄やへらもあります
16.楽しい工作が始まりました
17.粘土の工作は小学校や保育園、幼稚園から行っているから得意かな?
18.いつもになく真剣なH君ですね
19.おっ!陶芸家のような手付き!作品に期待しましょう
20.黙々とではありませんが、段々と仕上がってきました
21.リーダーも仕上げでで ちょっとだけお手伝いしました
22.完成間近、可愛いお花を描いています
23.土器が完成しました
24.個性あふれた土器も完成です
25.完成した土器を乾燥させて 1か月後に野焼きします
26.今日の活動が終了です
27.仲良しの輪(足)でまた来週