2022年5月8日 カブ隊の追跡ハイク「たんけんぼくのまち」
1.スカウトハウスの守り神「ヤモリ」発見!他にもいっぱいいるかも?
2.朝のセレモニーを始めます
3.国旗を開く大役を任されました!(笑顔)
4.全員で国旗に敬礼、身を引き締めます
5.K君の入隊式を行います
6.日野2団カブ隊へようこそ!一緒に遊ぼうね
7.隊長からネッチをつけてもらい カブ隊の一員になりました
8.ベンチャー隊の先輩N君が菊章を授与することになりました。後輩のカブスカウトにスカウトの心得を優しく教えてくれました。
9.カブ隊のエール「N君菊章おめでとう!ウォーウォーウォー」でお祝いしいます
10.N君もカブ隊のエール「ありがとう!ウォー」で はにかみながらお返しをしました
11.今日の活動は追跡ハイク、ミスターXの指令書を渡されました
12.地図と指令書の中身は?
13.色々な係があるよ、指令係、地図係、通信係、問題係、約束係。
14.3組は今日3人しかいないので クマカブは係を2つ持とうね
15.1組は5人いるから係は 一人に一つできるね
16.僕は地図係になります、指令と問題係は組長がするね
17.1組は順調(?)に係が決まっていきます
18.1組準備は整たかな?時間が来たから出発しよう
19.いきなり追跡サインがあったぞ、矢印の方向へ進め
20.元気よくゴールまで目指そう
21.追跡サインを見逃すな!
22.先に出発した2組は階段を上ってどこへ行く?
23.サインを見逃さずに順調に進んで行きます
24.住宅街に出てきました、車が通るので気をつけようね
25.指令書のポイントと合っているか 地図を確認してみるね
26.おっと、地図を確認していたら 後発隊の3組と1組が来ちゃった
27.1組を先に出発させて 組が別々の行動になるように時間調整を行いました
28.ホラー 首無しマネキンが座っているよ~
29.階段を上ったら いい眺めが目の前に
30.サイン見~つけた
31.「ここから見える中学校の名前は?」と指令書にあるぞ、答えは?
32.デンリーダーと一緒に地図を見てもらって確認してみよう
33.答えがわかったぞ、「○○中学校だ。」
34.長~い下り坂、行程の半分はきたのかな?
35.長い下り坂を終えたら大きなサインがお出迎え、右に進めだ
36.指令書の問題はまだ先かな?
37.このまま真っすぐ進んで行こう
38.ちょっと一休憩、水分を取ろう「ごくごくごくっ」
39.元気復活!
40.横断歩道を渡るときは手をあげよう、約束守られているね
41.あの大きい物は何?「あれは給水塔なんだよ」
42.給水塔の真下に通れる道があるんだね。
43.真っすぐ進めのサインだ
44.展望台があったので一休みしてから 指令書の問題をチェックします
45.展望台を下りていくと左に見えるが ○○小学校。指令書に問題があったね
46.3組も○○小学校横の公園に到着しました
47.横断歩道を渡った先に 「公衆電話でミスターXに電話して指令をもらう」ミッションがあるよ
48.2組が悪戦苦闘!指令を忘れてもう1回ミスターXに電話してます
49.携帯電話になれていると、公衆電話のかけ方は手順があるから難しいね
50.電話がかかった、「カブ隊の○○です」「ミスターXさんですか?」「。。。」
51.百草八幡神社で 夏キャンプに行けるようにお祈りしよう
52.みんな帽子を取って「キャンプが出来るように、ゴールが出来るように」お祈りしました
53.狛犬の台座に書かれた文字は?と指令があるよ、「天平寶(宝)字/てんぴょうほうじ」難しくて読めない漢字が。。。
54.こっちの薄っすらとした道行くの?
55.パパが大好きなS君、ちょっとホームシック(パパ)になっちゃた。でも安心してね、みんなが付いているから
56.指令書にあったそば屋を見つけた!名前は「○○岡」隠れた名店です
57.子牛がこっち見ている、可愛いね
58.○○ファームの牛乳がゴールのお店のアイスクリームになるんだよ
59.また鬱蒼とした小道を歩きます。蛇が出ちゃうかも?
60.大きな道に出ました!ゴールは近いぞ!
61.着いた!ゴールの〇ルティジャーノ・ジェラテリア
62.1組2組は美味しいアイスクリームを食べています。早く食べたいね!
63.アイスクリームはみんな大好きー!
64.疲れて昼寝中? いたずらしちゃおう(笑)
65.「隊長ズルい―!」と声が。。。隊長はダブルのアイスクリームです。(自費なので許して)
66.指令書の謎解きの点数が一番良かった組は「〇組」 おめでとう!拍手でお祝いしました
67.今日の活動が終わりです。今日はたくさん歩きましたね
68.また来週会いましょう!