2022年4月24日 カブ隊のチームビルド活動
1.さて、副団委員長石塚です。活動の途中からの記録です。各馬(人です‥。)発走準備が整いました。
2.今回はチーム意識を高める事を意識しています。スプーンにガチャガチャの空ボールを乗せてリレーです!!
3.デンリーダー(大人の指導者)を回ってレース中です。
4.っふw集中しています。
5.見学者さんです。入団していただきました!よろしくね。僕も40年ぐらい前に入団しました‥。
6.勝者をたたえているんですが、慣れtなく元気がないw
7.今度の活動でやるんでしょうか?なんかのお勉強です。
8.秘密の暗号を教わっています。ヒソヒソw
9.秘密ですからホワイトボードは見せませんw
10.っか!秘密と言ったろう…。丸見えだよ。。。追跡サインと言いますw
11.実際に作って見せます。ここだと見やすいんだけどね…。
12.さて、元にもどります。何か話していますね。
13.ヒソヒソ
14.聞こえません‥。当たり前です。ヒソヒソですから・・。
15.耳をすまして・・。
16.ヒソヒソ
17.んん?もしかして??
18.ふむ
19.何の写真でしょう?まあ、気にせずにw
20.話し終わったか?
21.え?W
22.他の組は話していますね。
23.ガッツリ話しています。
24.ん・・・。
25.活動が終わった??
26.ああ、カブブック、チャレンジブックにサインしていますね。(参照:ボーイスカウトバッジシステムです)
27.右奥にボーイ隊がいます。同じくチームワーク活動を行っています。
28.はい、ヒソヒソ話は、自己紹介を組みごとに実はやっていました。なんそれ!(BYザジーさんです)!
関連ブログ
-
2018年7月27日 カブ隊の夏キャンプ1日目その2
2018年08月04日
ブログを読む -
2022年10月2日 カブ隊の赤い羽根共同募金活動&秋キャンプ準備
2022年10月03日
ブログを読む -
2020年11月1日 『集まれスカウト仲間!』 杉並11団と合同活動1
2020年11月09日
ブログを読む -
2018年12月2日 カブ隊のハイスペック焼き芋&収穫祭&自分の体で計測
2018年12月05日
ブログを読む -
2014年11月30日 カブ隊の聖蹟桜ヶ丘を探検
2014年11月30日
ブログを読む