2020-10-31

2020年10月25日 カブ隊の石けん作り

この記事を読むのにかかる時間 3

今日のカブ隊は石けん作りです。秋晴れの中、クイズをしながら各自がカラフルな個性たっぷりの石けんを作っていきます。包丁も使うから気をつけてね。

日野2団カブ隊の活動写真その1

1.カラフルな色!何を作るんでしょうか?

日野2団カブ隊の活動写真その2

2.手作りの石鹸を作ります

日野2団カブ隊の活動写真その3

3.まな板の上には石鹸の素

日野2団カブ隊の活動写真その4

4.隊列を組んで朝のセレモニーをします

日野2団カブ隊の活動写真その5

5.

日野2団カブ隊の活動写真その6

6.国旗に敬礼

日野2団カブ隊の活動写真その7

7.中に入れるドライフラワーたち

日野2団カブ隊の活動写真その8

8.中に入れるドライフラワーたち

日野2団カブ隊の活動写真その9

9.アクセントにするミニ石鹸たち

日野2団カブ隊の活動写真その10

10.Iリーダーが作ってくれました

日野2団カブ隊の活動写真その11

11.石鹸の素、寒天?ワックス?みたいだね

日野2団カブ隊の活動写真その12

12.T副長から作り方の説明です

日野2団カブ隊の活動写真その13

13.きれいだね、2層にするんだね

日野2団カブ隊の活動写真その14

14.作り方の説明

日野2団カブ隊の活動写真その15

15.包丁を使うので細心の注意を隊長から

日野2団カブ隊の活動写真その16

16.切っってみよう

日野2団カブ隊の活動写真その17

17.猫の手で、上手!

日野2団カブ隊の活動写真その18

18.クマは流石に上手だね

日野2団カブ隊の活動写真その19

19.2㎝角に切ります

日野2団カブ隊の活動写真その20

20.

日野2団カブ隊の活動写真その21

21.大人も見ていてくれるから安心

日野2団カブ隊の活動写真その22

22.石鹸の素を溶かして紙コップに思い思いに作ります

日野2団カブ隊の活動写真その23

23.固まるまで、石鹸クイズ!
石けんはいつから使われているでしょう?
ヒント:かなりむか~しから使われているんだよ。
1.500年まえ
2.1500年まえ
3.5000年まえ
古代パピロニア(今のイラクの辺り)人によって世界で最初の石けんが作られたんだよ。

日野2団カブ隊の活動写真その24

24.こんなに古くからあったんだ

日野2団カブ隊の活動写真その25

25.日本に伝わったのは鉄砲伝来と同じころだって
日本にはいつごろつたわったでしょう?
ヒント:鉄っぽうがつたわったころと同じだよ。
1.100年まえ
2.500年まえ
3.1000年まえ
昔の石けん(シャボン)はとてもきちょうだったから将軍や大名などかぎられた人たちだけしか使えなかったんだって。くするとして使われたことのほうが多かったらしいよ。

日野2団カブ隊の活動写真その26

26.クイズも佳境に入りました

日野2団カブ隊の活動写真その27

27.昔はどうやって洗濯したのかな?
石けんがない時代はどうやってせんたくや体をあらってたんだろう?
1.木灰の灰汁(あく)、にょう、けいふん
2.ムクロジ、サイカチ、大豆、米
3.小麦粉、フノリ、らくぱん、めんのゆで汁、ぬか袋
4.白いねんど
次の問題。
無人島で石けんがないときどうやって頭をあらう?
シャンプーはなしだよ。

日野2団カブ隊の活動写真その28

28.きれいな石鹸ができた~

日野2団カブ隊の活動写真その29

29.

日野2団カブ隊の活動写真その30

30.

日野2団カブ隊の活動写真その31

31.オブジェにもなるね

日野2団カブ隊の活動写真その32

32.完成!

日野2団カブ隊の活動写真その33

33.石鹸を入れる袋もデコレーション。
今日はこれで終了です。お疲れさまでした。

同カテゴリーの前後の記事

体験申し込み