• HOME
  • ブログ記事
  • ビーバー隊
  • カブ隊
  • ボーイ隊
  • 日野2団年間予定表
  • Q&A
  • 体験の申込み
  • 2013年まで
ボーイスカウト日野2団|東京多摩 > カブ隊 > 2018年5月20日 カブ隊の高幡山追跡ハイク
2018-05-20

2018年5月20日 カブ隊の高幡山追跡ハイク

今日のカブ隊は高幡山での追跡ハイクです。

日野2団カブ隊の活動写真その1

1.これが本日のお宝。
これを目指して頑張るぞ??

日野2団カブ隊の活動写真その2

2.今日はスタート地点の高幡不動駅に集合です

日野2団カブ隊の活動写真その3

3.いざ出発

日野2団カブ隊の活動写真その4

4.スカウトサイン

日野2団カブ隊の活動写真その5

5.あれ、隊長が山の神からの手紙を持ってるよ

日野2団カブ隊の活動写真その6

6.さて、開けてみましょう

日野2団カブ隊の活動写真その7

7.こんなメッセージの手紙が??
どうやら暗号のようだ?

日野2団カブ隊の活動写真その8

8.みんな熱心に暗号を解いているよ

日野2団カブ隊の活動写真その9

9.わかった??

日野2団カブ隊の活動写真その10

10.次は係りを決めるよ

1番目 11番目 21番目 31番目 41番目 51番目 61番目 71番目 81番目 91番目

日野2団カブ隊の活動写真その11

11.やくそく係は、この約束を守らせる重要な任務だね

日野2団カブ隊の活動写真その12

12.これも、重要なかかりだ、頼んだよ?

日野2団カブ隊の活動写真その13

13.さて、地図を見ながらどちらに向かうか組で話し合い

日野2団カブ隊の活動写真その14

14.リーダー、ヒントちょうだい

日野2団カブ隊の活動写真その15

15.こちらの組みはまだ作戦会議中

日野2団カブ隊の活動写真その16

16.一列に並んで

日野2団カブ隊の活動写真その17

17.こちらもみんなで話し合い中

日野2団カブ隊の活動写真その18

18.良い笑顔

日野2団カブ隊の活動写真その19

19.ちょうどござれ市をやってます

日野2団カブ隊の活動写真その20

20.次の指令だね

1番目 11番目 21番目 31番目 41番目 51番目 61番目 71番目 81番目 91番目

日野2団カブ隊の活動写真その21

21.答えは出たようだね

日野2団カブ隊の活動写真その22

22.高幡山を登るんだ

日野2団カブ隊の活動写真その23

23.あれ、道を間違えたかも

日野2団カブ隊の活動写真その24

24.ごされ市を突っ切って進みます

日野2団カブ隊の活動写真その25

25.高幡山に入るよ

日野2団カブ隊の活動写真その26

26.坂がキツくてもへっちゃら

日野2団カブ隊の活動写真その27

27.おじさんが口笛で鳥を呼んでくれました

日野2団カブ隊の活動写真その28

28.さて、休憩したら出発

日野2団カブ隊の活動写真その29

29.とかい係もきちんと記録してるね

日野2団カブ隊の活動写真その30

30.高幡山を抜けて住宅街に出たね

1番目 11番目 21番目 31番目 41番目 51番目 61番目 71番目 81番目 91番目

日野2団カブ隊の活動写真その31

31.山に入ったら、さっそくクイズだね

日野2団カブ隊の活動写真その32

32.みんなで考えよー

日野2団カブ隊の活動写真その33

33.メモメモ

日野2団カブ隊の活動写真その34

34.答えは◯ヌキだね

日野2団カブ隊の活動写真その35

35.スカイツリーまで見えた??

日野2団カブ隊の活動写真その36

36.向こうの方にスカイツリーがあるのわかるかな?

日野2団カブ隊の活動写真その37

37.DリーダーとC君ママがスカウトの後についていきます

日野2団カブ隊の活動写真その38

38.綺麗な展望の場所に出てきました

日野2団カブ隊の活動写真その39

39.富士山もみえるよ

日野2団カブ隊の活動写真その40

40.スカウト達も見いってます

1番目 11番目 21番目 31番目 41番目 51番目 61番目 71番目 81番目 91番目

日野2団カブ隊の活動写真その41

41.おっと、ここでも指令が??

日野2団カブ隊の活動写真その42

42.最後の辞令書だ!お宝のヒントが乗ってる。

日野2団カブ隊の活動写真その43

43.あれ、美味しそうなものを食べてる

日野2団カブ隊の活動写真その44

44.もしかして、これがお宝だね

日野2団カブ隊の活動写真その45

45.たくさん汗をかいたので美味しいー

日野2団カブ隊の活動写真その46

46.T隊長

日野2団カブ隊の活動写真その47

47.大人も試しに解いてみる

日野2団カブ隊の活動写真その48

48.最後のセレモニー

日野2団カブ隊の活動写真その49

49.指令書と同じだ??

日野2団カブ隊の活動写真その50

50.答え合わせ中

日野2団カブ隊の活動写真その51

51.これらの辞令書は全てDリーダーの力作です??
すごい!お疲れさまです。

日野2団カブ隊の活動写真その52

52.仲良しの輪をして解散!
今日も楽しかったね。また来週!

日野2団カブ隊の活動写真その53

53.表彰式

ここからはコメントはありません。でも子供たちの貴重な写真ですので掲載します。
なるべく隊員の表情が写っている写真を掲載します。隊員の楽しそうな写真をご覧ください。今までこのホームページで沢山の活動写真を掲載してきましたが、これらの写真を10年後、20年後に見て、物凄く貴重な体験だったと思い返してもらえれば嬉しいです。

日野2団カブ隊の活動写真その54

54.

日野2団カブ隊の活動写真その55

55.

日野2団カブ隊の活動写真その56

56.

日野2団カブ隊の活動写真その57

57.

日野2団カブ隊の活動写真その58

58.

日野2団カブ隊の活動写真その59

59.

日野2団カブ隊の活動写真その60

60.

1番目 11番目 21番目 31番目 41番目 51番目 61番目 71番目 81番目 91番目

日野2団カブ隊の活動写真その61

61.

日野2団カブ隊の活動写真その62

62.

日野2団カブ隊の活動写真その63

63.

日野2団カブ隊の活動写真その64

64.

日野2団カブ隊の活動写真その65

65.

日野2団カブ隊の活動写真その66

66.

日野2団カブ隊の活動写真その67

67.

日野2団カブ隊の活動写真その68

68.

日野2団カブ隊の活動写真その69

69.

日野2団カブ隊の活動写真その70

70.

1番目 11番目 21番目 31番目 41番目 51番目 61番目 71番目 81番目 91番目

日野2団カブ隊の活動写真その71

71.

日野2団カブ隊の活動写真その72

72.

日野2団カブ隊の活動写真その73

73.

日野2団カブ隊の活動写真その74

74.

日野2団カブ隊の活動写真その75

75.

日野2団カブ隊の活動写真その76

76.

日野2団カブ隊の活動写真その77

77.

日野2団カブ隊の活動写真その78

78.

日野2団カブ隊の活動写真その79

79.

日野2団カブ隊の活動写真その80

80.

1番目 11番目 21番目 31番目 41番目 51番目 61番目 71番目 81番目 91番目

日野2団カブ隊の活動写真その810

81.

日野2団カブ隊の活動写真その82

82.

日野2団カブ隊の活動写真その83

83.

日野2団カブ隊の活動写真その84

84.

日野2団カブ隊の活動写真その85

85.

日野2団カブ隊の活動写真その86

86.

日野2団カブ隊の活動写真その87

87.

日野2団カブ隊の活動写真その88

88.

日野2団カブ隊の活動写真その89

89.

日野2団カブ隊の活動写真その90

90.

1番目 11番目 21番目 31番目 41番目 51番目 61番目 71番目 81番目 91番目

日野2団カブ隊の活動写真その91

91.

日野2団カブ隊の活動写真その92

92.

日野2団の活動ブログの公開に関してのお願い

日野2団ホームページでは、隊員の親御様、ご祖母様の方々にお子様、お孫様の隊での活動を楽しく見てもらうために、また、これからお子様をボーイスカウトに入れてみたいと検討中の方々に少しでも有益な活動状況が伝わるように、活動に同伴している保護者の皆さまが自ら写真を撮り、ブログのコメントを考え、書いてくれています。

また、現在入隊している隊員たちが、5年後、10年後、そして大人になっても「ボーイスカウトで良い経験をした。良い仲間と出会った」と貴重な経験を思い出してもらえるように、あえて顔写真とコメントを公開して掲載しています。

そこで、ブログのコメントについては、ボーイスカウトに定められた専門用語などが違っていることは多々あるかと思います。ですが、そこは子どもを思う保護者の皆さまの温かいご協力のもとにホームページが運営されており、コメント表記はあくまでスカウトの保護者目線の表記です。表記、表現が間違っているかもしれませんが、あくまでも感想ですので、専門用語が多少間違っている、表記、表現が間違っているなどは大目に見て頂くと幸いです。

全国のボーイスカウトが隊員数を減らしている中、日野2団は地域の皆さま、保護者の皆さまの心からの温かいサポートで体験希望者も増えております。

今後とも全国のボーイスカウト、そして日野2団が繁栄していくことを心から願っております。

関連ブログ

  • カブ隊夏季舎営 2013年11月~2014年10月 カブ隊の思い出写真集5
    2014年10月30日


    ブログを読む
  • ガールスカウト、ボーイスカウト合同クリスマス会2 2019年12月15日 ガールスカウト、ボーイスカウト合同クリスマス会その2
    2019年12月18日


    ブログを読む
  • 2018年 ガールスカウト、ボーイスカウト合同クリスマス会 2018年12月16日 ガールスカウト、ボーイスカウト合同クリスマス会
    2018年12月18日


    ブログを読む
  • イースターエッグ 2018年4月1日 カブ隊の復活祭参加と電話練習
    2018年04月01日


    ブログを読む
  • カブ隊ドクターX救命救急隊〜私失敗しないので〜 2020年11月15日 カブ隊の『ドクターX救命救急隊〜私失敗しないので〜』
    2020年11月16日


    ブログを読む

前のブログ2018年5月13日 さつき祭への参加&ペットボトルロケット発射!!

次のブログ2018年5月27日 カブ隊「NBTの謎を解け!」今熊山ハイキングその1

カテゴリー
  • ビーバー隊 (149)
  • カブ隊 (200)
  • ボーイ隊 (65)
  • ベンチャー隊 (15)
  • ローバー隊 (9)
新着ブログ
  • ミニ門松作りと焼いも 2020年12月21日
    2020年12月20日 ビーバー隊のミニ門松作りと焼いも
  • 松ぼっくりを使った工作(クリスマスツリー等つくり)とカブ隊ミニクリスマス会 2020年12月21日
    2020年12月20日 カブ隊の松ぼっくりを使った工作(クリスマスツリー等つくり)とミニクリスマス会
  • ボーイ隊「救急法」 2020年12月21日
    2020年12月20日 ボーイ隊の「救急法」活動
  • 2020年12月13日の活動「ビーバーからベンチャーまで合同のクリスマス会」 2020年12月15日
    2020年12月13日 ビーバーからベンチャーまで合同のクリスマス会
  • もぐらの巣の探検といもほり 2020年12月03日
    2020年11月29日 もぐらの巣の探検といもほり

日野2団 団委員長ご挨拶

備えよ、常に

当ホームページの体験申し込みフォームからのお申し込みです。皆様、ありがとうございます。

【2020年】
55. 2020/10/06 Tさん
54. 2020/06/06 Sさん
53. 2020/02/16 Oさん
52. 2020/01/27 Yさん
【2019年】
51. 2019/12/25 Yさん
50. 2019/10/01 Yさん
49. 2019/08/16 Kさん
48. 2019/06/22 Sさん
47. 2019/06/16 Nさん
46. 2019/06/14 Yさん
45. 2019/03/21 Tさん
44. 2019/03/07 Yさん
【2018年】
43. 2018/11/21 Mさん
42. 2018/11/14 Oさん
41. 2018/10/21 Oさん
40. 2018/08/02 Kさん
39. 2018/06/27 Kさん
38. 2018/06/25 Hさん
37. 2018/05/29 Kさん
36. 2018/04/23 Kさん
35. 2018/03/06 Tさん
34. 2018/03/02 Gさん
33. 2018/02/02 Hさん
32. 2018/01/28 Iさん
31. 2018/01/18 Oさん
【2017年】
30. 2017/12/14 Nさん
29. 2017/12/10 Sさん
28. 2017/11/24 Iさん
27. 2017/09/09 Kさん
26. 2017/09/07 Nさん
25. 2017/07/01 Sさん
24. 2017/06/19 Yさん
【2016年】
23. 2016/07/05 Sさん
22. 2016/06/29 Kさん
21. 2016/05/19 Uさん
20. 2016/05/15 Dさん
【2015年】
19. 2015/11/18 Eさん
18. 2015/10/31 Sさん
17. 2015/10/15 Fさん
16. 2015/10/09 Mさん
15. 2015/09/20 Tさん
14. 2015/08/28 Tさん
13. 2015/05/07 Iさん
12. 2015/05/06 Kさん
11. 2015/03/28 Kさん
【2014年】
10. 2014/12/30 Kさん
9. 2014/12/05 Yさん
8. 2014/10/19 Fさん
7. 2014/10/14 Iさん
6. 2014/09/09 Bさん
5. 2014/09/02 Sさん
4. 2014/08/12 Oさん
3. 2014/08/12 Mさん
2. 2014/08/12 Nさん
1. 2014/08/12 Iさん
取材実績

2018年2月
(株)ショッパー社 八王子支社

3/1 日野版PDF記事
3/1 日野版Web記事

2017年12月
オーシャンズ(WEB雑誌)

12/16Web記事
取材当日の様子

2016年6月ZIP!(日本テレビ)

TV放映写真

※取材の依頼については、
「お問い合わせ」からご連絡下さい。

月別ブログ
  • 2020年12月 (5)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (4)
  • 2020年9月 (3)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (3)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年5月 (2)
  • 2020年4月 (1)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (7)
  • 2019年11月 (5)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (6)
  • 2019年8月 (8)
  • 2019年7月 (4)
  • 2019年6月 (6)
  • 2019年5月 (5)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (4)
  • 2019年1月 (6)
  • 2018年12月 (3)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (5)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (7)
  • 2018年7月 (5)
  • 2018年6月 (4)
  • 2018年5月 (4)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (7)
  • 2018年2月 (4)
  • 2018年1月 (4)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (5)
  • 2017年10月 (4)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年7月 (6)
  • 2017年6月 (2)
  • 2017年5月 (5)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (2)
  • 2017年2月 (2)
  • 2017年1月 (10)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (2)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (1)
  • 2016年7月 (5)
  • 2016年6月 (5)
  • 2016年5月 (4)
  • 2016年4月 (4)
  • 2016年3月 (3)
  • 2016年2月 (4)
  • 2016年1月 (3)
  • 2015年12月 (2)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年10月 (2)
  • 2015年9月 (4)
  • 2015年8月 (5)
  • 2015年7月 (2)
  • 2015年6月 (6)
  • 2015年5月 (4)
  • 2015年4月 (3)
  • 2015年3月 (4)
  • 2015年2月 (4)
  • 2015年1月 (1)
  • 2014年12月 (4)
  • 2014年11月 (6)
  • 2014年10月 (9)
  • 2014年9月 (2)
  • 2014年7月 (2)
  • 2014年6月 (2)
  • 2014年5月 (1)
  • 2014年4月 (2)
  • 2013年9月 (1)
日野2団活動場所

日野市程久保4-7-14
カトリック高幡教会敷地内

日野2団活動場所

多摩動物公園駅から歩いて12~13分、高幡教会横の坂を上り、更に光塩幼稚園を過ぎた先の広場です。

Google Map

Copyright © ボーイスカウト 
東京日野2団
.
体験申し込み(石塚隊長)
MENU
  • HOME
  • ブログ記事
  • ビーバー隊
  • カブ隊
  • ボーイ隊
  • 日野2団年間予定表
  • Q&A
  • 体験の申込み
  • 2013年まで
  • HOME
  • 団委員長のご挨拶
  • ブログ記事
  • ビーバー隊
  • カブ隊
  • ボーイ隊
  • 日野2団年間予定表
  • Q&A
  • 体験申込
  • お問い合わせ
  • 2013年までの活動
  • 個人情報保護方針

活動場所マップ


日野市程久保4-7-14
カトリック高幡教会敷地内

管理責任者:鈴木団委員長

これを載せたい、これを載せて!!というものがあれば、広報委員までどうぞ。


当Webサイト上のスカウト運動に関する事項は、ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載「ボーイスカウト関係のホームページ開設」に沿って、日野2団、鈴木団委員長の責任のもとに掲載しております。