2024-11-20

2024年11月17日 ビーバー隊の焼くとどうなる?包んで焼いて!実食!

日野2団ビーバー隊活動写真その1

1.11月17日(日)のボーイスカウト日野第2団の活動の様子です。これはその前の活動で日野市、多摩市、稲城市、立川市、昭島市、国立市のボーイスカウトが集まって活動した時に貰った表彰です。2023年も貰いましたが、今年も貰いました。シルバー2位ですね。

日野2団ビーバー隊活動写真その2

2.朝に早くに集まって、色んな準備をしています。これはビーバー用の焼き芋用に火床作りですね。

日野2団ビーバー隊活動写真その3

3.お父さん指導者に体験で薪割りです。日野第2団は山があって、管理しながら活動をしています。

日野2団ビーバー隊活動写真その4

4.カブスカウトの組分の食材と水具の準備です。

日野2団ビーバー隊活動写真その5

5.これは先週に掘ったサツマイモ。1週間干して使います。カブスカウトはこれを洗って使います。

日野2団ビーバー隊活動写真その6

6.松の木が倒れかかっていたので、倒して輪切りに。こう言うのって子供が寄って来て自然とそこでグループが出来るんですよ。年輪がまだ綺麗。

日野2団ビーバー隊活動写真その7

7.美味しい芋を焼き芋に。掘った芋はさつま汁に。

日野2団ビーバー隊活動写真その8

8.アルミでくるみますから、開けてビックリジャガイモも外れとして入れときます。案外と外れなんですが当りと喜ぶスカウトは多いんです。。外れと言っているだろに…。

日野2団ビーバー隊活動写真その9

9.カブスカウト隊、4組編成でセレモニー。デンコーチが入ります。

日野2団ビーバー隊活動写真その10

10.新聞紙を1枚渡されて…。

日野2団ビーバー隊活動写真その11

11.10秒で1枚に乗れとゲーム中

日野2団ビーバー隊活動写真その12

12.次は半分に折って、10秒…。支えあってくださいw

日野2団ビーバー隊活動写真その13

13.ビーバー集まってきました。

日野2団ビーバー隊活動写真その14

14.濡らしたペーパ―タオルに芋を来るんで、アルミで巻いて行きます。

日野2団ビーバー隊活動写真その15

15.何の準備?

日野2団ビーバー隊活動写真その16

16.軍手もってますね・・・。

日野2団ビーバー隊活動写真その17

17.カブスカウトはイモ洗いから…ご苦労様です。

日野2団ビーバー隊活動写真その18

18.こちらは薪を切っています。しんどそう・・・。

日野2団ビーバー隊活動写真その19

19.ビーバーは山に入っていって・・・。

日野2団ビーバー隊活動写真その20

20.まき拾い!!

日野2団ビーバー隊活動写真その21

21.働けよ!!

日野2団ビーバー隊活動写真その22

22.普段の整備は団委員がやっています。感謝ですね。

日野2団ビーバー隊活動写真その23

23.でっかいのを持たせると喜んで引っ張っていきます。

日野2団ビーバー隊活動写真その24

24.こんな感じにね

日野2団ビーバー隊活動写真その25

25.更にデカいと仲間が集まって来て、この様子。

日野2団ビーバー隊活動写真その26

26.2チーム目・・。こんな時だけチーム力が発揮されます。。。自然とこうやって互いに助け合う事を遊びながら学びます。

日野2団ビーバー隊活動写真その27

27.3本目・・。

日野2団ビーバー隊活動写真その28

28.皆さん、首の体操をしましょう。左に首を曲げてみてください。調理の様子です。

日野2団ビーバー隊活動写真その29

29.見えますか?切っていますね。。

日野2団ビーバー隊活動写真その30

30.首を元に戻して…さつま汁の具材です。カブスカウト隊は調理する人、まき集めの人、火の管理の人と仕事が分かれて子供がやります。大人は補助ですね。

日野2団ビーバー隊活動写真その31

31.かまどw拾った薪を燃やします。

日野2団ビーバー隊活動写真その32

32.はい、左にもう1度首を曲げて…かまどですよ!!

日野2団ビーバー隊活動写真その33

33.ビーバーもノコギリに興味あり!!切らせろ!!

日野2団ビーバー隊活動写真その34

34.はい、左にもう1度首を曲げて…かまどですよ!!このお方、僕と同じ副団委員長ですが10年先輩っす…。ビーバーには優しいんですね‥。ああ、首はまっすぐw

日野2団ビーバー隊活動写真その35

35.食材を洗っていますね。日野2団の炊事場です。

日野2団ビーバー隊活動写真その36

36.火何処ができましたので、焼き芋投入

日野2団ビーバー隊活動写真その37

37.けむい‥

日野2団ビーバー隊活動写真その38

38.薪を割っていると、こう言った虫が出てきます。自然豊かな証拠ですね。

日野2団ビーバー隊活動写真その39

39.まったり・・。

日野2団ビーバー隊活動写真その40

40.ちょっと、私にも切らせてよ…。お母さんやる気満々

日野2団ビーバー隊活動写真その41

41.てか、こんなにもノコギリが人気になるとは思いませんでした。

日野2団ビーバー隊活動写真その42

42.とにかく切りたがること…

日野2団ビーバー隊活動写真その43

43.何本もノコギリを用意しまして、ジャンジャン切っていきます。

日野2団ビーバー隊活動写真その44

44.大人も付き添ってひたすらギコギコww

日野2団ビーバー隊活動写真その45

45.カブスカウトはの芋汁も出来てきました。

日野2団ビーバー隊活動写真その46

46.味見??

日野2団ビーバー隊活動写真その47

47.はい、左に首を・・・

日野2団ビーバー隊活動写真その48

48.戻して・・・

日野2団ビーバー隊活動写真その49

49.焼き芋が焼けました

日野2団ビーバー隊活動写真その50

50.ほ~~れw

日野2団ビーバー隊活動写真その51

51.焼けた芋に近ずく・・・・

日野2団ビーバー隊活動写真その52

52.はらw言ったとおりwもう1本倒すから倍にしておくねw

日野2団ビーバー隊活動写真その53

53.カミキリムシですが・・・。

日野2団ビーバー隊活動写真その54

54.ここから出てきたそうで、冬眠中??に起こされたみたいです…。巻き割ったら出てきたみたいです

日野2団ビーバー隊活動写真その55

55.汁も出来たし、焼き芋も出来たので・・

日野2団ビーバー隊活動写真その56

56.配付を開始して・・・

日野2団ビーバー隊活動写真その57

57.おいしそう・・

日野2団ビーバー隊活動写真その58

58.首を右に!!汁も配って…。

日野2団ビーバー隊活動写真その59

59.皆で食事w

日野2団ビーバー隊活動写真その60

60.出来てますか?

日野2団ビーバー隊活動写真その61

61.ふむ。気温が暖かいので良かったです・。

日野2団ビーバー隊活動写真その62

62.まったり・・。食べます。

日野2団ビーバー隊活動写真その63

63.っち・・ジャガイモかと思ったのに違った…。

日野2団ビーバー隊活動写真その64

64.料理の出来が良かった組を表彰します。

日野2団ビーバー隊活動写真その65

65.優勝の組w

日野2団ビーバー隊活動写真その66

66.準優勝の組w

日野2団ビーバー隊活動写真その67

67.解散です‥。

日野2団ビーバー隊活動写真その68

68.ふむ・・・帰れよな…

日野2団ビーバー隊活動写真その69

69.残った芋を全て持ち去ったカブスカウトが居ます‥。顔は写しませんがラグビーボール並みに大きかったですよw抱えてますww

日野2団ビーバー隊活動写真その70

70.帰れって言ったのに、こうなります…。リアカーで遊び始めました‥。リュックしょっているんだから帰れよ。

日野2団ビーバー隊活動写真その71

71.お疲れさまでした。なんでも遊び道具になるし、こんな感じで子供の世界が当団にはあります。つか、マジで帰れっての…。

前後の記事

体験申し込み