2020年4月26日 隊長たちのサツマイモの根張り作業

1.4月26日 根張り作業です。ネコと角スコップ持って山に行きます。

2.良い感じの腐葉土です!!

3.ネコに腐葉土を入れて行きます。

4.枝はなるべくよけていきます。

5.ん、、結構大変。根が邪魔します。

6.8割満タンにして、作業場に戻ります。

7.これ、サツマイモの苗です。茎のみで細い根が出ていないんです。

8.この容器に苗を入れて、根を出させるのです。

9.ちょっとずつ土を入れて・・・

10.根を多く出させるように斜めに入れるのがコツです。

11.横に倒れているのが、多く土にささっている証拠w

12.50本の苗を買ってきたと思いのですが、多く入ってるものみたいです。50数本入ってました。

13.横に倒れているのが、多く土にささっている証拠wうなだれている・・・。

14.腐葉土はこれだけ余りました…。こんあに持ってくるんじゃなかった・・・。

15.さて、水を掛けます。。。。

16.いっぱいかけます・・・。

17.いっぱい・・・・。

18.ん、、結構大変。根が邪魔します。おぼれるんじゃ・・・。

19.とどめ!!じゃないw本当に多くかけます。このくらいかけるのもコツだそうです。根が張りますように!

20.これ、カラビナです。マニュアルもw

21.フォレストアドベンチャーの道具です。

22.こんな風にセットしてくっつけます。

23.股に入れてやるそうです。某お父さんの物なので、裏山でやろうね。またね~~w
関連ブログ
-
2014年11月9日 ビーバー隊の昭和記念公園での新多摩地区ラリー
2014年11月09日
ブログを読む -
2022年1月9日 日野2団鏡開き
2022年01月13日
ブログを読む -
2017年3月5日 ビーバー隊オープンゴルフ
2017年03月10日
ブログを読む -
2020年2月11日 ビーバー隊の目白の東京カテドラル関口教会の後に
2020年02月15日
ブログを読む -
2020年10月25日 ビーバー隊のふれあい橋の下での魚とり
2020年10月25日
ブログを読む